投稿者 gradefuji | 2022年4月6日

超人でも変な陣でもなく普通の人間だった【Recollect T.W】

しれっと2日ほど更新が遅くなりましたが、最近、新しい掛け布団を買いました。

…ただの近況報告みたいなアレなんですが(笑)、ちょっと経緯を掘り起こすと、引っ越す前に使っていた羽毛布団をカバーを掛けずに使ってたら生地が切れてきて羽毛が部屋中に飛び散るという悲惨な状況になったので、引っ越すときに捨てたんですよね。
で、荷物整理のときにゲーセンのプライズで手に入れたまま封を切らずに放置していた毛布が出てきたので、引っ越してからしばらくの間はそれで凌いでたんですけど、冬場の暖房による電気代が割とシャレにならない事態になってしまったので、暖房を使う機会を少し減らそうと。

いくらダ○ソンの羽なし扇風機で温風の設定温度16~7℃と言えども、毎日のように夜通し使ってたらそれなりの電気代になるわな…ということで、逆にオンにすればすぐ温まるし…ということで、しばらく朝晩は気温が下がることとどうせ年中使えるもんだから…ということで購入に踏み切った次第。
もっとも、そんなン万円もするようなものは買えないので(笑)3000円くらいで買える掛け布団と、2000円くらいで買える布団カバーという、ぼっち暮らしならこれで十分やろ…的な感じだったりするんですけどねw

それでも久々にちゃんとした布団をかけて寝たときの感触っていいもんだな…と。ちゃんとふかふかしてるし、指先・爪先の冷えに少々悩まされ気味なのもすぐ温まって、せっかくかけた布団を除けないと暑いくらい…ってなって「ああこれだよな」ってw
さすがに歳をとってきたのも事実で、東京だったら冬場はエアコンなんか要らねえ…なんて訳にもいかなくなり、この冬は加湿器や足温器まで買って凌いだけども、ぶっちゃけ夏場の24時間冷房つけっぱなしの方がよっぽど電気代は安いという。

夏場は夏場で、昼間エアコンの電源を落として仕事に行って夜帰ってきたら冷蔵庫の中身が全滅していたというトラウマ体験があるから、必要がなければカーテン引いて家を出るたり…みたいな感じですごい神経質になってたけど、冬場は油断してるとあっという間に電気代だけでタヒれるぞ…とw
この冬に体験したことは次の冬に活かそう…ということで、ひとつ。

あとは“新型”のワクチンの接種に行ってきたんですけど、3回目にしてとうとう副反応が出ましたね。
いわゆる交互接種ってやつだったんですけど、半年くらい前の2回はほぼ腕の腫れだけだったものが、今回は軽く熱が出て、夜なんか歯をガチガチ言わせながら寝たりして。
それも打った次の日に症状が出てきたもんだから、何のためにたまたま取ってた有給の日に打ってきたんだよ…って感じで。

もっとも、その次の日には症状も消えて、周りには39℃とか熱出して大変な思いをした…みたいな人もいたことを考えれば、あってないようなものとも言える訳でw
もっとも、軽く頭がボーっとする中で仕事できるくらいには大したこともなく、むしろそういう仕事の仕方をしてたら心なしか、家に帰ってからデスクに向かって絵の時間をどうにかひねり出して手を動かすのも苦にはならなくなった感じがあるので、これはこれで自分が思う一番いい方向に向かえるようにしたいな…ということで今回はこの辺で。

広告

コメントはこちらから

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

カテゴリー

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。