投稿者 gradefuji | 2023年3月22日

日曜更新とは何だったのか【Recollect T.W】

ここの更新が水曜までずれ込みましたが、変に休みを取るとここの更新に時間をかける事自体が無駄な行為に思えてしまうのをどうにかした方がいいよな…と思ったり。

先週は祝日に合わせて平日にも休みを取って都合5連休としたものの、最初の1~2日は何をするにもモチベーションが上がらずに時間が解決するのを待っていたような感じ。
4月からの生活(というか仕事)が現状ではただの敗戦処理にしかならないという状況で、ハッキリ言って希望も何もないというわりかし悲惨な未来しか見えない。

自分の力ですべてを変えられるならまだどうにかモチベーションにできる要素はあるものの、所詮はただのマンパワー要因としか思われていないのは業界歴も短くないのでわかっているつもり。
ぶっちゃけ待遇も大したことないのに、何が好きでレビューは酷評だらけ・サ終待ったなしのコンテンツに関わるんだって話ではあるけども、力がない者としか手を組めない自分の力の無さ(顔の広さとか知名度とか表に見える実績とか)を恨むしかないのも事実。

自分を変えられるのは自分しかおらず、そのための毎日を過ごさなければいけないとは思っているものの、また道半ばで心が折れそうなところに近付きつつある感じ。
ことお仕事に関して言えば、今まで自分としては十分に我慢もしてきたつもりでいるけども、その結果があれじゃあさすがにブチキレたくもなる。
あまり具体的なことは言えないのもあるけども、抽象的な表現で書き続けても仕方ないのでこの辺にしておくものの、そろそろ次の一手くらいは考えないといけないかもしれない。

この間については、1月の時点で某ピクシブでいだたいていた有償依頼のリミットが迫っていたことはわかっていて、何とかそちらも進めなければ…という気持ちはあったものの、それでもなかなか気持ちを持ってこれなかったのは自分の弱さなのかな…と。
絵についての話は改めて別の記事で取り上げることにしたいと思うものの、結果的には今まで経験がなかったことに手を出した一方で、反省点も多い内容になったかな…と。
自分の中ではいろいろ考えるところではあるけども、表に出せる範囲の話は別の機会にネタにしようかな…と。

とりあえず抱えている悩み身的なもののいくつかは消えたので、もう少し前向きに、物事を面倒くさがらずにやりたいな…と考える一方、変な忖度やらいいヤツぶるのも少し抑えて、締めるべきところは締める・気持ちを強く持つ、といったことも意識して生きていかなければ…というところで今回はこの辺で。

広告

別の日に改めてネタにしようとは思うものの、なかなか絵に集中できない日が続いてしまい、精神的に少しぐちゃぐちゃになりつつあったのがここ1週間ほど。

続きを読む…

週末になると、家でやること(やりたいこと)はあるのにどうしても集中できないとか、気付いたらもう夜も遅くなってて詰んだ…ということがちょいちょいあるけども、どうにかできんもんかな…などと考えていたところだったり。

続きを読む…

ネタ自体は木曜に用意していたものの、じゃあなんで更新しないんだと言われると何とも言えない部分はあるのですが…。
ちなみに現状としては、時間がかかった&クオリティはお察しではあるものの、何とか1枚決着付けて次に進んでいるという状況。

続きを読む…

昨日(11日)から2回中京が始まっているが、個人的にはこの開催でも組まれていない名鉄杯が、いつ・どういう形で組まれるのかが目下の注目要素w
少なくとも、Lレース(リステッド競走)時代の旧・名鉄杯が今年も福島のジュライステークスとして行われる訳で、そういう意味でも気になるところ。

続きを読む…

週末に久々に自転車の整備をしたんですが、ちょっとお値段は高いけど性能がいいはずのチェーンクリーナーとチェーンオイルを使ってメンテナンスしたのに、いざ乗ってみると足回りの感覚が変だな…となって。

続きを読む…

昨日はチューリップ賞が行われ、今日はこの後“デプ記”も行われる3月に突入すると、一気にシーズンが近づいてきたと実感するものだがどうか。

続きを読む…

とりあえず期限を延ばしに延ばしてリミット一杯の2月いっぱいまで引っ張って、どうにか公開するところまではこぎつけた。

続きを読む…

とが少し減ってるから何とかしたいな…と思いつつ、早くも3月が目の前に迫っている訳ですが。

続きを読む…

また水曜のうちにネタの用意は終わっていたものの、更新作業を忘れていたという…。

続きを読む…

Older Posts »

カテゴリー

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。