今週の予想掲載レース(掲載順)…
土曜阪神:仁川ステークス
日曜中京:豊明ステークス
日曜阪神:阪急杯
日曜中山:中山記念
昨今の流れもあり、多くのスポーツやイベントが中止・無観客で実施となるが、
このカテゴリでは特にそういうことは気にせずに中央競馬の予想をしますw
まず土曜は阪神でLレースが2鞍組まれているが、11レースの仁川ステークスを。
軽ハンデの上がり馬が何頭かいる中ではヒストリーメイカーが上位評価になるか。
個人的には懲りずに(笑)コスモカナディアン、あるいはコマビショウあたりの
巻き返しに注意したいところ。クリンチャーの初ダートは個人的には軽視だが…。
穴候補としてはアポロテネシー、休み明けだがジュンヴァルカンが面白そう。
続いて日曜は、今週も各場のメインレースを。まず今週開幕の中京からは
3勝クラスの豊明ステークス。前走の飛騨ステークスで10着と大きな着順だった
ミュージアムヒルが、初めての1200m戦で変わり身があるのでは…と考える。
中山もそうだが、この短期間で芝の状態が劇的に変わるとは考えづらく、
時計がかかる状態が続くとなると、距離短縮でも対応可能と踏んだのもある。
あとは馬場を踏まえて今年まだ使っていない馬に着目してタイセイアベニール、
穴でメイショウカリンとラベンダーヴァレイも複勝圏内ならチャンスがあっても。
阪神のGⅢ・阪急杯は休み明けのステルヴィオと、ダイアトニックの2頭が人気を
分け合う形になるのでは…と考えるが、地味に堅実なクリノガウディー、
人気を落とすことが前提にはしたいが昨年アッと言わせたスマートオーディンも
連覇まであっていいように感じる。穴としては展開待ちだがハッピーアワー、
直近な酷量を背負っていたロジクライも一変てきる要素を秘めているだけに。
最後はGⅡの中山記念。特別登録の全頭がそのままエントリーも、9頭と少なめ。
人気順がどうなるか難しいものの、ウインブライト・ラッキーライラックと
前走香港で結果を残した組には、今の中山芝はプラスに向く可能性が高そう。
ダノンキングリーやペルシアンナイトは、いきなりでもある程度の結果が
求められる立場になるだけに、インディチャンプよりは本気度が高いと思う。
頭数が頭数だけに波乱は望み薄も、着順次第で大きく配当が変わりそうな一戦。
コメントはこちらから