先週の時点で17日までは取り上げているので、今回は18日からの1週間です。
6/18 ● 2 -16 西
6/19 ● 2 – 5 西
6/20 ● 1 – 2 西
6/21 ○ 4 – 2 日
6/22 ○ 6 – 1 日
6/23 ○ 8 – 4 日
この1週間はずっとナゴヤドームだったにもかかわらず、かなり両極端な結果に
なったが、とりあえず西武戦についてはまたまたまたまた一発で崩されたと
言っていい内容と言えるだろう。それも特に警戒するべき山川・中村に対して
尽くやられただけに、ある意味負けて当然の結果とも思っていいかもしれない。
決まって高めを打たれたのもそうだし、だったらもう少し何かないかとは感じた。
打線の方は平田が復帰し、2~3試合したタイミングで打線のつながりが出たのは
偶然ではないと感じる層が一定数いるとは思うが、個人的にはそれこそ
水物だと考えていて、たまたま対戦相手が変わったタイミングで流れが変わり、
結果的に優位に進められる時間が長くなった分だと思う。
ただ、日曜に関しては相手が期待度の高いルーキー投手であったのもあるが、
それ以上にそういう投手だからこそ油断せずに素直に逆方向を狙う打撃を
特に初回は徹底した(と感じた)部分で、3回5得点は必然だったと見る。
当然毎度毎度こういう攻撃ができるとも限らず、たまたま上手くいっただけと
言われればそれまでかもしれないが、ひとつの形としては良かったと言える。
今週は12球団全体で言うと、今日(24日)中止分の再振替試合が明日行われれば
交流戦は終了。パ・リーグとDeNA・広島は金曜から公式戦が再開されるが、
それ以外のチームは土日の2連戦から再開。ドラゴンズはナゴヤドームで
阪神を迎えることになるが、いずれにしろ投手陣がキーになるのは間違いない。
(本文中敬称略)
コメントはこちらから