投稿者 gradefuji | 2018年11月22日

コンテストに応募してみて【同人誌を出そう】

今回も先週の続きから。かいつまんで書くと、セーラー服の女の子を描こう、
そのために某ドンキでコスプレ用のセーラー服を資料代わりに買ってきた、
描いてるうちに某ピクシブのイラコン用にしてしまおうと考えた…という感じ。

結論を書いてしまうと、イラコン用に描いてアップロードまではしました。
とは言え、あのレベルで賞をもらえるとか、冊子に載るなんてこれっぽっちも
思ってないし、どちらかと言うとぼっちで裏路地でコソコソやるよりも、
ある程度の人の目に触れるところに公開する絵を描くことでレベルアップを
目指していこう…という意味合いが強いので、それが達成できれば今は良し。

わかる人にだけ伝わればいい例えをするなら、中央で未勝利を勝てずに、
どこかの地方に移籍して下級条件を2連勝して中央500万に再転入したレベルで、
いきなりGⅠに挑戦する馬のようなもんなんでね(笑)。確か現実の競馬でも
似た感じの馬がいたと思うんだよね。ダートだけどゴルトブリッツとか。
まぁ、あちらは再転入初戦で7馬身ちぎったとかあるけど、細かい事は置いとくw

それでもそういう方向性に決めたのが先週の頭くらいで、それから締切の
日曜いっぱいまでの間は、今までで一番のレベルで絵に時間を充ててたな…と。
週末は外出の時間があったけど、それも時間ギリギリまで進めつつ、行き帰りの
電車の中でも調整とかを進めて、何とか締切30分前にはアップロードできた。

出来については納得いかないところや、そもそも力不足の部分も山ほどあるけど
何ができて何ができない、これから覚えていかないといけない知識や技術は
どこにある…というのを客観的に把握できたと思うので、意義はあったかなと。
プラスして、他の神絵師クラスの絵が山ほどある中で見てくれた方がいることや
ブックマークとかハートマークを押してくれる方がいることは素直に嬉しい。
曲がりなりにもテーマに沿った作品を描いたつもりだし、そういう視点で
見てもらえた人がいる、という証明にもなると考えてる。

あくまで当面の目標は2020年の春に置いてるけど、その前にもこうやって
レベルアップの場として、コンテストとかにも応募するのもいいなと。
もっとも“記念受験”みたいになって、真剣に賞を狙ってきてる人に対して
失礼とか言われるのは癪なので、その時点でのベストは尽くしたいですけどね。
そしてだらけがちな週末(笑)に、自分なりに本気になって絵に取り組めたのも
今後に向けて自信にしたいな…ということで今回はこの辺にしときます。

広告

コメントはこちらから

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

カテゴリー

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。