仕事ではPCを使うこともあるのですが、WordやExcelといった基本ソフト的なものも当然扱います。
しかし今ではほとんどの会社が社内LANを構築してますよね。僕の行っている会社も例外ではありません。
しかし僕は家の中でちまちまと(笑)サイト運営をしたりしているレベルなので、社内LANについての知識は皆無に等しいです。
そして今日は、オンラインで使用しているプリンターに異常が発生。どうも原因はネットワーク系にあるようなのだが、ケーブルはちゃんと繋がっているしプリンターに異常はない。
しかしPCがプリンタを認識しないもんだから大変です。結局、明日プリンタのドライバをインストールし直してみよう、という結論に至りましたが、知っているようで知らないPC知識がまだまだたくさん山のようにあるんだと改めて思い知らさせました…。
自分の今後に役立つ知識かどうかは別として(笑)、こういうのを知ってると毎日のインターネット関係の作業やらなんやらも楽しくなるかな? なんてふと思って見たり。
明日はどんな新事実が僕を待っているのか!?(笑)
コメントはこちらから