投稿者 gradefuji | 2023年5月17日

ある意味ではアウトサイダー【Recollect T.W】

リモートワーク中心になったことによって家にいる機会が増えた結果、お風呂をシャワーで済ませる頻度が上がったり、個のブログも更新タイミングを先延ばしにしたり(これはもともとそんな傾向があったけどもw)するケースが増えてて、良い悪いという話ではないけども環境が変わると身の回りの変化も大きくなるもんだなぁ…と。

そのリモートワーク、個人的には今までgoogleツールに依存しきっているプロジェクトにいたことがなかったけども、今のプロジェクトが思いっきりgoogleツールに依存しきってる環境で個人的には頭が痛い…。
筆頭としては、Excel仕様書ならぬスプレッドシート仕様書の存在で、もともとOffice365(Excel)を使ってたらしいけど通信遅延問題に悩まされて廃止したとか何とからしく、それはわからないでもない。

でも、社内ネットワークが必要ない作業環境にいながら意味もなくVPN接続を強制される(一応googleアカウントの認証などで使うことはある)もんだから、結果として社内ネットワークの貧弱さが露呈された結果の問題(自宅のネット回線と比べても相当遅いし)なだけでやりようはあると思うんだけども、まぁそこの対策に手を割くことができない組織である以上は仕方ない。

この問題とは直接関係ないけど、やたらとgoogle様()を信仰している最近の流れ的なものに疑問を感じてるのは自分だけなのかな…などと感じなくもなかったり。
G Suiteが流行った流れからそのまま来てる感じのところが多いとは思うんだけども、結局はタダより安いものはない…に行き着くんだろうな…などと。
もっとも、自分もgoogle様のツールはプライベートでもちょいちょい使ってる(自分のサイトのお問い合わせフォームも今はgoogleフォームだし)ので全部が全部ではないけども、それこそExcel=スプレッドシートみたいな解釈をし始める人に対しては「それはちょっと違くね?」の一言も言いたくなるのはわかってもらえないだろうか…?

…まぁ、いくら自分が異を唱えたところで所詮は外様だし(笑)、些細な問題と言えばその通りではあるのであまり深く気にせずやってく方が幸せなのかもね…ということで今回はこの辺で。

広告

コメントはこちらから

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

カテゴリー

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。