またここ2~3週間ほど、仕事に時間を押される日が続いていてあまりよろしくないな…と。
絵の方でまたずっと悩んでしまう時間が続いたとかそういうのもあるけども、それも結局のところは時間が取れずに落ち着いて取り組むこともままならない状況に陥ったのは間違いなくあるし、その仕事の方でもあまり良くない事があったりしたのもあったかな…と。
良くない事と言っても、自分が何かやらかしたとかそういう話ではなく、例えるなら押し付け合い・非協力的・自分のことしか見ない的な姿勢の人間が多すぎるためにこちらにしわ寄せが来たという方が近いかなと。
まぁ、そういう意味では自分が性格的に優しすぎるのも良くないところなのかなとも思うし、ぶっちゃけもらっている給料に対して割に合ってないと感じることもまた最近増えてきたから、少しでも自分の仕事を剥がしていくこともやっていかないとな…と。
あまりそうは思いたくないけども、絵を描くこと・自転車で出かけること・(仕事とは無関係に)ゲームとかで遊ぶこと、などなど含めて仕事以外のことをもっと充実させたいと思うものの、誰かの後始末のためにその機会を奪われてるというか、結果的に仕事に強く意識を向けないといけない事態になっているのであれば、少なくとも今の自分にとってそれはよろしいことではない。
幸いというべきか、今年も仕事はあと数日程度で終わりで急を要する仕事も先週までであらかた片付けられた状況なので、今週・来週は少し意識的に仕事量をセーブしながら態勢を整えるじゃないけども、年末年始に文字通りの“廃人”にならないように仕事の手を抜こうかなとw
こんな描き方するとあらぬ誤解を受けそうなので釈明(笑)しておくと、自分じゃなくてもできるような仕事を誰かに(それとなく)ぶん投げてみたりとか、意識的に残業を減らしたりとかそういうだけの話。至って普通のことしか考えてませんw
そうでなくても、今年のうちに1枚は絵を最後まで描き上げて次のステップに進みたいと思ってるので、そのためにも時間が必要という事情もある訳で。
もちろん今の自分の収入のメインは仕事なのでそこをいい加減にする訳にもいかないものの、これだけやってんだから少しくらい自分中心でモノを進めてもいいでしょ?という気持ちはある訳で。
とりあえず今日この記事を更新した後から、何を・どのようにできるかが大事だと思うから、終わったことは終わったこととしてある意味開き直って、もう少し気楽にコトを進めてみよう…ということで今回はこの辺で。
コメントはこちらから