夏の福島開催は今週の最終週だけ芝がBコースに替わるが、JRAの馬場情報を見ても仮柵沿いは明らかに傷んでいて、天気予報を見ても土日ともスッキリしない見通し。
雨の影響がまだ残りそうな土曜午前中に障害レースが2鞍組まれており、土曜メインのバーデンバーデンカップも芝1200mの一戦となると、ある程度ここまでで傾向を見ることになるだろうか。
もっとも、ここでは枠順確定前に予想記事を公開するのだが…。
日曜福島11R 福島テレビオープン
◎ルッジェーロ
○アイラブテーラー
▲ヴェスターヴァルト
△サヴォワールエメ
×ケープコッド
自信度:★★☆☆
ある程度は力のいる馬場になることが予想されるので、それを踏まえての予想になるのが基本線。
そういう意味では、いくら3歳牝馬で斤量51kgであってもコムストックロードは危険な人気馬になりそうな予感。
人気が予想される組だとオパールシャルムも危ない印象で、前走-16kgの馬体重を考えると中間の猛暑の影響も込みでどこまで走れる態勢なのか…という点は少々気がかり。
近走微妙な馬でも逆転のチャンスは十分ある状況で、中心視するのはルッジェーロ。
最近は芝でも着実に決め手を活かすレースができており、あとは結果だけという状況。恐らく最後の直線は横に大きく広がっての争いになると思われ、余計なことを考えずに自分のレースに徹することができる点で分があると見た。
同じことはアイラブテーラーあたりにも言える。恐らく今回も人気が戻ることはないだろうから、配当的な意味でも安心して買える。
昨年のこのレースには+22kgの馬体重で出走して7着だったが、近走もこのくらいの馬体重で走っており、今年はその点の心配はいらない。できれば良馬場の方がいいタイプだが、前に行きたい馬も多いので久々に突き抜けるシーンまであっていい。
穴としてはヴェスターヴァルト。当ブログ的には気にしておきたい一頭で昨年のこのレース2着。
切れ味で勝負するタイプではないので、他馬との比較で言えばむしろ今の荒れ馬場のようなコンディションの方が優位に立てるのではないかとも感じる。直近は結果が伴わないレースが続いているが、重賞でも善戦以上のレースができる力はあるだけに。
あとは今の馬場が合いそうなタイプから、GⅠを制したナランフレグを抑えた実績もあるサヴォワールエメ、久々を一度使われた組からケープコッドの上積みに期待してみる。
■買い目
馬連 BOX ◎○▲△× 各100円
コメントはこちらから