明日からの更新スケジュールを考えると、早めに更新できないとまたズルズルと先延ばしになりそうなので(笑)日曜のうちにネタを用意したものの更新自体は遅くなるという。
とは言え毎日残業続きで特筆するようなネタもないので(笑)無理やりネタをひねり出しますw
仕事だったりプライベートもそうだけど、生活しているとほぼ必ず何らかの形で人との関わりがあるものだけど、たぶん自分の場合は好き嫌いじゃないけど「こいつとは付き合いたくねえな」的なものが多いかもなぁ…なんて思ってて。
もっとも、その大半がネット上とか顔も名前も知らない相手だったりするので、幸いと言うべきか実生活で普段から関わる方とは全くと言っていいほどそういう意味での問題はない。
例えば昨日は、日本の世の中的には選挙があったけども、某ツイッターなんかで政治の話題ばかり投稿してるとか、プロフィールに特定の政党の名前があるとかそういうのはミュートなりブロックなりしてて。とは言えトレンドからたどるとブロックもミュートも無力なんですけどね。
過去に仕事でお付き合いのあった方も、そういう話題ばかり食いつくようになっちゃって残念ながら…という感じ。
あとは経済ネタもそう。自分も上場している企業と(仕事の意味で)取引があったりするから、自分が関わるゲームの話題とかを調べようとすると多かれ少なかれ引っかかるけど、株取引をギャンブルとして捉えているようなのとか、イメージだけでモノを語る自称エコノミストとかいうのは自分の性格・考えとは合わない。
よって片っ端からミュートorブロックだけど、やっぱりトレンドからからたどると無力なので微妙っちゃ微妙なんですがw
まぁ、この辺の話題って往々にしてネット界隈では“荒れる”ネタなのは半ば常識みたいなものだから、わざわざ自分から足を踏み入れる必要もなければ自分の中で意見を持っとく程度で十分だと思ってるんで、可能な限りそういう話題に持っていかないように意識はしてるんですけども。
他にも自分の予想を見て欲しさか、はたまた競馬予想に心血を注いでいるのにとっては同士に見えるのか、“競馬(予想)”というワードに“だけ”、わざわざリアクションを残すという行動で食いつくのが一定数いて、そういうのは割とうんざりさせられるんだよな…と。
あとはピュアな心をお持ち(笑)なのか二枚舌なだけかはわからんけど、何の疑いもなく夕刊紙・週刊誌(やそのネット媒体)あたりが発信元の“記事”に真に受けるのなんかも見てられんね…。
まぁ、そういう“悪目立ち”が目につくのが嫌なら最初からネタにしたり興味持つのをやめるか、そんな“小物”が気にならない程度に自分が有名になるなりしか方法はないから、そういう意味では気長に付き合うしかないかな…と。
そろそろネタをひねり出すのも困るようになってきたし、また今週もずっと残業続きの毎日になるだろうけど、次の週末は3連休だからなんとか乗り切れるようにしよう…ということで今回はこの辺で。
コメントはこちらから