2日ほど更新が遅くなりました…。
何をネタにして書くか、思いついたときに書き始めれば記事を作る効率も上がるだろうし…なんて思ったけど、肝心のネタがなかなか出てこない。
一応、ツイッターでもちょろっと書いたけど、久々に過去に関わったギャルゲや萌えゲーの事を調べてみたり、大半のパッケージは引っ越しのときの資金確保のために売り捌いたけどPCにはインストールしたまま残してたエロゲを触ったりしてたけど、コミケまで時間ねえ…って言ってんのに何やってんだって話ではあるかなとw
もっとも、せっかくコミケにサークル参加できるんだから、自分が描きたいものを描きつつ、あわよくばそれを共有したい…と考えると、そんなにおかしなことはやってないと思ってるけども、だったら尚更これから1ヶ月ちょっと間にそれを結果として残さないといけないなと。
その辺はまた別の日のネタにするとして、ついさっきのネタでも書いてみよう。
家の中でスマホを落としちゃったんですが、液晶保護シートにヒビが入っちゃってですね…。
いわゆるガラス素材のものを使ってて、貼り付けた淵の部分から落下してしまったのでそこを起点に…という感じだけど、それも見越して部屋作りをしたのにやっぱりダメでショックだなぁ…と。
玄関の土足部分と風呂・トイレ以外の床全面にタイルカーペットを敷いてて、場所によって4パターンの色・柄を使い分けるとか考えて気合い入れて作ったんですけど、フローリングの保護や埃の抑制という狙いがありつつ、こういううっかりに備える意図もあったけど、所詮数ミリ程度のゴムマットでしかない訳でよく考えなくてもこうなるときはなるわな…とw
そうでなくても、このブログ記事を作っているデスクのすぐ上に布団を敷く形で、メタルラックを有効活用した疑似二段ベッドにしてるんですけど、最近その布団からスマホを落下させることが増えつつあるというのもよろしくない傾向だな…と。
少し前は枕元に置いてたのでそういうこともなかったけど、寝てるときに手を伸ばした先のいちにポロッとしたまま寝た結果、ちょっとした身体の動きで床に落下…というのがだいたいのパターン。
保護シートだってタダじゃないんだし、カーペットを敷いても床の保護以上のことを期待すんな、そもそもあまりポロポロ落とすな…という意味では、ちょっと緩みというか変にこなれてきた感じもあるんで、改めてアキバ生活を始めた頃のことを思い出して過ごしたいな…ということで今回はこの辺で。
コメントはこちらから