今週の予想掲載レース(掲載順)…
土曜中山:清秋ジャンプステークス、ながつきステークス
日曜中京:神戸新聞杯
日曜中山:オールカマー
今週の中央競馬で ある意味で注目のレースを挙げるなら、日曜中京9レースで組まれている 愛知用水通水60周年記念 知多特別だろう。
記念競走の冠が独特だという意味合いが強いだけだが(笑)、そもそも愛知用水が中京競馬場の敷地を通っているとのこと。
そして記念事業としては中止になったクイズ大会や、こちらは実施するらしいフォトコンテストなどの企画がある模様。
個人的には岐阜県の、愛知用水と関わりがないエリアの人間なので特に何か思い出があるということはないんですが…。
土曜中山8R 清秋ジャンプステークス
◎⑧レンジストライク
○⑫ベイビーステップ
▲①レオビヨンド
△④マイティウェイ
△③ブラゾンダムール
前走未勝利勝ち上がりが6頭と比較が難しいが、オープンで惜しいレースを続けているレンジストライクにとってはチャンスと言える相手関係。昨年は1番人気ながら大敗も、中山コースがダメという訳ではない。
伸びしろが見込めそうなベイビーステップ、昨今の障害レースでは貴重な中山での未勝利勝ちがあるレオビヨンド、マイティウェイ、ブラゾンダムールまで。アースドラゴンは休みが長く今回は様子見。
土曜中山11R ながつきステークス
◎⑥シンシティ
○④ジェネティクス
▲①デザートストーム
△⑬アポロビビ
△⑤メディクス
こちらはこちらで有力どころに休み明けが多く、違った意味で難しい。休み明けのジェネティクスよりはシンシティあたりがハナを奪うと見るが、3走前に負かしているパーティナシティよりも人気が落ちるなら狙わない手はない。ジェネティクスも休み明けは悪くないので力を発揮できれば頭もある。
前に行く馬を高評価する予想と相反するが、休み明け2走目で強いデザートストームは前がオーバーペースになったときの決め手勝負で注目。人気上位が見込まれるが、同じことはアポロビビにも言える。
最後に決め手を活かせればヒモ穴候補で検討の余地あるメディクスを。
日曜中京11R 神戸新聞杯
◎⑩シャフリヤール
○③キングストンボーイ
△⑤ステラヴェローチェ
△⑦レッドジェネシス
もちろんシャフリヤールが注目なのは間違いないし、最低でも馬券圏内くらいのレースはするはずと見るが、絶対的な存在かと言われると微妙なところ。
目立った上がり馬不在で春の実績組の争いと考えていいが、1頭切るなら決め手勝負になったときに疑問符が残るワンダフルタウン。あとは印の通りの順での評価。
日曜中山11R 産経賞 オールカマー
◎⑫レイパパレ
○⑥ランブリングアレー
▲①ウインマリリン
△⑪グローリーヴェイズ
△⑯ステイフーリッシュ
強い馬に強いレースを見せてほしい…という意味では、レイパパレに対して更に上のレベルを望みたい気持ちがあるし、それだけの走りができる馬だと考えている。まずは馬体重含め、どんな状態で出てくるか注目。
グローリーヴェイズは休み明けで無理をする必要はない立場とは言え、それなりのレースをしてもらわないと困るのも事実。ただ、それよりも本格化しつつあるランブリングアレーの方の魅力が大きい。距離も血統面から言えば大丈夫。
穴は実績の割に地味な印象で人気が上がらないと見るウインマリリン。あと安定勢力のステイフーリッシュ。
コメントはこちらから