相変わらず週末になると、平日の反動と戦わないといけないのが辛いところだけど、ある意味これも“慣れ”が進めば解決するだろう…と思ってるのでそこまで心配はしていないけども、ちょっと動いただけで汗だくになるようではどうしようもないので、早く涼しい季節になってほしいのも事実。
今週のネタとしては、急遽“新型”のワクチン接種に行ってきました。
…実は接種券が送られてくる前に引っ越しをしたので接種券というものの存在を忘れてかけてたんですが、部屋の書類を整理してたら転入手続きのときにもらった書類の中に案内があったので、今のご時世的に「いつ行く(行けるか)はともかく、あった方がいいだろうな」ということで交付だけは受けておこう…と。
で、割と早く接種券が届いたので予約サイトを確認したらこの週末で予約できそうだぞ…と。2回目の接種は3週間後だとか言われていることを考えたら、月曜に休みを取ってる今週末と、月曜まで含めた連休になる3週間後の週末を狙った方が良さそう…ということで予約した次第。
…もっとも、1回目は普段の出勤よりも早い時間しか空いてなかったので体調面での不安は多少抱えつつだけど、別に病気じゃないし眠いだけだから大丈夫だろう…と。
で、接種自体は(自分的には)正直針が刺さったかどうかわからないレベルで早々に終わりました。
全体の所要時間も45分とか言われてはいたものの、帰りのバスまで逆に時間を持て余すくらいには早く終わりましたね。
ちなみに今回は、いわゆるコミュニティバスに乗ってみよう…というのもあったので自転車は使わず。地下鉄使うよりも歩く距離は短くて済むし運賃も安いし…というのもありつつ。
ちなみに今のところは、接種した部分を中心に軽い張りはあるものの見た目には腫れはなく、普通に生活するには何ら問題ない状態。
もっとも、先行で職域接種などをした人に聞くと、2回目の接種で大半がダウンした…なんて話もあるので体調には気をつけたいな…と。
ぶっちゃけると、特に今の暑い時期は野外を徒歩or自転車で移動してるだけのときはマスクは外すことの方が多いし、マスクよりも暑さ優先の行動を取ることも少なくないし、いわゆる無症状のケースも一定数見られる中で、陽性=命の危機・一巻の終わり…みたいに捉えるのも少し違うのではと思うけど、それは個々の考え方なので自分と違う考え方は全て間違いだとも思わない。
これ以上深堀りするとあらぬ誤解を受けそうなのでやめておこうと思うけども、まずは自分が誰か・何かに惑わされることなく落ち着いて普段通りの生活を送れるようにしよう…ということで今回はこの辺で。
コメントはこちらから