今週の予想掲載レース(掲載順)…
土曜新潟:4レース(障害オープン)
日曜小倉:北九州記念
日曜新潟:NST賞
日曜札幌:札幌記念
土曜日は予想レースなしでも良かったものの、できれば1鞍は取り上げよう…ということで今週はこのような形で進めます。
土曜新潟4R 障害3歳以上オープン
◎⑨レッドローゼス
○⑧トワイライトタイム
▲⑬プレシャスタイム
△⑩テイエムコンドル
△②セデックカズマ
前走未勝利勝ち上がりのレッドローゼスは、平地力が活きる新潟コースなら昇級でも引き続き上位候補。実質的に重賞を叩き台に使った格好のトワイライトタイムも、キャリアを考えれば伸びしろに期待するのはある意味当然。
セデックカズマは人気になるなら疑問符がつくタイプという印象だがオープン実績があるのも事実。だったら⑩歳でもまだまだ元気なテイエムコンドル、穴できっかけひとつの感があるプレシャスタイムを。
日曜小倉11R テレビ西日本賞 北九州記念
◎⑭レッドアンシェル
○⑫モズスーパーフレア
▲⑨シゲルピンクルビー
△②エングレーバー
△⑰ヨカヨカ
勝ち馬は3年続けて6番人気以下。重賞とは言え芝1200m・フルゲートのハンデ戦が簡単には収まらないのはクラスの上下に関係なく言えること。ファストフォースにとっては環境が一変することを含め、前走のパフォーマンスをアテするのは危険。
実質トップハンデでもモズスーパーフレアは簡単には切れないが、だからと言って頭で行く自信も無い。むしろレッドアンシェルが人気を落とすなら、休み明けがプラスに出る可能性を見出したいがどうか。
ヨカヨカは人気になるだろうと見て評価を下げつつ、だったらまだ小倉の方がマシそうなシゲルピンクルビー、枠順微妙も休み明けで注意してみたいエングレーバーまで。
日曜新潟11R NST賞
◎ウルトラマリン
○ヴァニラアイス
▲ノンライセンス
△サイクロトロン
△デュアリスト
15頭中10頭が3ヶ月以上の休み明けと、比較が難しい。休み明け~2走目で結果を出しているサイクロトロンは、間隔を詰めてきたことに加えて馬体重が鍵。プラスで出てくる可能性は決して高くはないが、極端なマイナスでなければ。
距離短縮とハンデの両面でウルトラマリン、こちらも休み明けは気にならないヴァニラアイスと、穴候補でもあるノンライセンス。
デュアリストは人気が読みづらいが、1200mはプラスに出ると踏んだ。
日曜札幌11R 札幌記念
◎⑬ソダシ
○④ラヴズオンリーユー
▲①ステイフーリッシュ
△⑤トーラスジェミニ
△③マイネルウィルトス
言うまでもなくソダシが大注目。ある程度のペースでハナを主張できそうなトーラスジェミニの存在は、決め手勝負よりも一定のペースでなだれ込むようなレースの方が得意なソダシにとってプラスになると判断。札幌の芝というのも当然プラス材料。
札幌と似たようなタイプの芝であるシャティンでGⅠ制覇のラヴズオンリーユーも当然首位争いだし、ステイフーリッシュは地味だが堅実に走るのは変わらないだけに。
最後に挙げるなら、峠を過ぎた感のあるGⅠ馬よりもマイネルウィルトスの方に魅力がある。
コメントはこちらから