引っ越してまるまる1ヶ月が経過し(とは言え最初の2週間は部屋づくりや片付け優先だったので実質3週間くらいか)、1日の過ごし方や普段の過ごし方も徐々に勝手がわかってきたけど、現実問題として秋葉原のすぐ近くに住んでるからと言って、毎日秋葉原に行けるかと言うとそうもいかんわな…とw
もっとも、ちょっと外に出ただけで全身汗だくになってどうにもならなくなるような暑い時期だから、あまり1日に何度も出歩きたくない(その度に着替えを用意するのも洗濯含めて面倒い)という意味ではもう少し涼しくなってからの方がありがたいのは事実。
それに俺にとっては行く頻度よりも【行きたいときにいつでもすぐ行けること】【徒歩以外の移動手段で行ける・周れること】の方がずっと大事なので、この環境を手放さないで済むように、これからもっと頑張っていきたいなと。
仕事の方も、明らかに安すぎる給料を含めてもう少しだけ我慢すればある程度マシな待遇になる見込みが見えてきたので、あと2~3ヶ月の辛抱かなと。
今のところは、自炊だったり真夏の真っ昼間のサイクリング(運動)をこなすことで、コストカットと健康的な生活の両立をできてるのかな…という感じだけど、あとは精神面が課題というところ。
家賃はそれ相応だけど、過ごしやすくなった上にコンビニ頼みみたいな生活をしなくて済むのは、トータルで考えれば大きい。
まずは明日を凌げば仕事の方はもう少し楽な状況になるし(残業代は稼ぎづらくなるけどw)、楽になった分は絵のことを優先するようにして、いつまで経っても絵が上達しないコンプレックス的なものを解消しないとな…と。
とりあえず書くネタに困ってきたし(笑)、今日はこの辺で。
コメントはこちらから