木曜日に更新できないとズルズル行っちゃうな…と。あまり良くない傾向だけども、仕事で振り回されるのももうしばらくの辛抱だ…と言い聞かせて何とか乗り切りたいな…と。
実は先週の週末、ようやく絵を描けるかな…と思えるくらいに気持ちと時間の余裕が少しできたので、液タブの電源を入れてペンを取ってクリスタを立ち上げて…というところまではいった。というかいけた。
問題はその後で、描きたいものは山ほどあって、今回もイメージこそ持っていたものの手が動かない。
こういうときに限って、「描いたものが構図被りだとか誰かのパクリだとか目トレスだとか言われたらどうしよう…」なんて思ってしまって、そうなったらもうダメ…と。
云うても俺の場合、ツイッターのフォロワー数(絵のことで言うと実質2~3割くらいまで落ちる)からもわかるように、味方と言える人は多くないという事実があって。
ツイッターだけに限らないけども、万が一、声だけデカい奴にまとわりつかれたら一方的に悪者にされるようなリスクというのは、ネットを利用する以上は多かれ少なかれあるものだけども、味方がいない、あるいは幸いにいたとしてもその数が少なければ無力も同然なもので。
一度そうなってしまうとこれは一度離れるしかないな…という感じで今に至る…という感じ。
これまでも何度も似たようなことはあったけども、いくら自分の中で気持ちの整理をつけたとしても後押ししてくれる人がいなければ、最後は自分で何とかするしかないというのもある訳で。
開き直るのもひとつだし、(絵の勉強という意味では誰かの絵を参考にすることもあるけども)あらぬ盗作疑惑をかけられないようにがっちり資料を準備をするとか、絵を描けない状況のときにできる勉強の仕方を探して実践するとか、ペンを持つ前にやるべきことが大事なのかもな…と。
そろそろ寝ないと明日からの仕事がまずいのでそろそろまとめたいと思うけども、今週は平日も週末も馬券で勝ててそっちの意味では少し楽になったから(笑)、気分入れ替えて絵に時間を割けるように仕事頑張ろう…ということで今回はこの辺で。
コメントはこちらから