今週の予想掲載レース(掲載順)…
土曜阪神:阪神スプリングジャンプ、ポラリスステークス
土曜中山:中山牝馬ステークス
日曜中京:金鯱賞
日曜阪神:フィリーズレビュー
日曜中山:東風ステークス、アネモネステークス
予想するレースは多いのに更新自体は相変わらず遅いので(笑)、さっさと本編に行きます。
土曜阪神8R 阪神スプリングジャンプ
メイショウダッサイは休み明けでも走れるし、今回については斤量差がどうかだけという感じ。大きく負けるシーンは想像しづらい。
既にオープン2勝の4歳馬・スマートアペックスは、GⅠ馬という別格を除けば上位と言っていい存在であるのは間違いなく、長い目でも期待したい。
頭数が頭数なので絞りたいが、あと挙げるならシンキングダンサー、ビッグスモーキーを。
土曜阪神11R ポラリスステークス
さすがに良馬場までの回復は厳しいのかな…とも思っていたが昼の時点で芝は稍重まで回復(ダートは重)。それでもパサパサの馬場よりは前に行った馬を重視することにはなるだろう。
具体的にはラプタス、メイショウテンスイ、テーオーターゲット。穴でリアンヴェリテという目もあっていい。
人気のタガノビューティーは追い込み一辺倒だが馬場が回復してきているので、前のペース次第で差し切りのシーンも。
土曜中山11R ローレル競馬場賞 中山牝馬ステークス
逆に中山については、今日中の回復は望めそうにない。加えて道悪に根拠のある馬が何頭もいる上に、いずれも配当面でも面白そうな状況。
フェアリーポルカのハンデ55kgはおまけしてもらった感が強く、連覇の期待は十分。距離微妙のアルーシャはもう少し人気を落としてほしかったが、鞍上の名前を見ると仕方ないか。
人気上位のドナアトラエンテも道悪根拠はあり、その人気自体も割れてるので候補としては考えていい。あとシャドウディーヴァ、サトノダムゼル、ランブリングアレーと買いたい馬は多い…。
日曜中京11R 金鯱賞
当然デアリングタクトが主役、続いてグローリーヴェイズが逆転を狙う…という構図になるべき顔ぶれ。
両馬ともに目標が先にあるのは明白だとしても、このメンバーで無様なレースをする訳にはいかない。
必然的に3着探しが焦点となるが、ひとつ前の世代の牝馬に軽くひねられたブラヴァスよりはサトノフラッグやポタジェ、キセキという面々に手を出したくなるところ。配当面で面白くないことは承知だが…。
日曜阪神11R 報知杯 フィリーズレビュー
やはりチューリップ賞と比べるとピンとこないメンバー。一応はオパールムーン、ララクリスティーヌを上位候補とするが、大波乱も考えておきたい。
頭まで狙うならポールネイロン、ラヴケリー、エイシンヒテン。ヒモ穴候補ならブルーバードが面白い。
日曜中山10R 東風ステークス
ダノンチェイサーとクラヴァシュドールはどちらも外枠なのが痛いものの、人気になりそうなレッドガランに比べて馬券的にも面白い存在。そのレッドガランは人気次第だが、今回は決め手を活かせる馬場に回復するかの方が気がかり。
あとはレインボーフラッグ、トーラスジェミニ、サクセッションを。
日曜中山11R アネモネステークス
現時点(土曜午前中)の天候・馬場状態から、成長途上の3歳牝馬では行ったもん勝ちになると考え、ある程度前に行けそうなカイトゲニー、ネクストストーリー、一応ジネストラも考えておいていいだろう。
そこまで劇的な力量差は感じないメンバーだが、人気上位候補のベッラノーヴァ、ルチェカリーナあたりはマークしておく。
コメントはこちらから