年明けからツイッターで始めてみた“#Gradeの今週の2枚”ですが、早速1月中に頓挫しましたw
とりあえず先週の状況を振り返っておくと、平日は程度の大小はあれど残業続き。週末は日曜昼過ぎまでほぼ時間を取れず、やっと家に帰って飯を食べたらそのまま眠気に襲われてダウン。
思い切ってそのまま寝てしまうこともできず、中途半端に昼寝をした格好で眠気と疲れがなかなか取れず、そのまま月曜朝を迎えて終了…という流れ。
問題は大きく2つあって、ひとつは平日夜に、僅かな時間の確保すら諦めてしまったこと。もうひとつは日曜昼過ぎ以降の過ごし方が良くなかったことで。
まず前者は、それこそ描きたい絵の構想を考えるなり資料集めをするなりくらいなら、ベッドの上で寝っ転がっててもできる訳だけども、その手間すら放棄してしまったのがまずかった。
そして後者については、ぶっちゃけ飯を食べたことが“問題行動”だったという結論に行き着く。飯を食べたら眠くなるって、ある意味平日昼間のルーティンみたいなもんやん? と。
そこで家に常備しているモンスター的な飲み物とかで無理やり何とかする方法もあったけど、休むついでに仕事を兼ねたスマホゲーの時限処理を待ってしまったために、眠気を我慢するでもなく、思い切って寝るでもなく…という中途半端な過ごし方をすることになってしまったな…と。
いきなり1週目の時点で雲行きが怪しかったけど、自分で決めたことを1ヶ月も持たせられなかったのは、技術的にも精神的にも自分の力不足に他ならない訳で。
とは言え失敗を悔やんでも仕方ないので、じゃあこれからどうすればいいかを考えて、同じ失敗を繰り返さないようにするべきと考えて今週ここまできたところ。
試してることとしては、「飯は寝る直前まで食べるな」ただ1つ。
飯食べてそのままオフモードになるんだったら、もうオフモードにしてもいい(またはしないといけない)タイミングになってから飯を食べればいいんじゃないかと。
…食べてすぐ寝るのは良くないとかいう話もあるけど、そこは体調含めて自分で管理しろ…レベルの話。
とりあえずここまでは、実際に絵を描くところまではいけないまでも、描きたいテーマを考えるとか資料探しをするところまではできてるので、週末は上手くコントロールを続けつつ、描きたいと思ってる題材を描こう…という感じ。
幸いというか何と言うか、今週末は少し時間に余裕を持てそうなので、疲れを取ることもそうだし、もう一度ちゃんと流れを作って2月を迎えたい。
で、先週描けなかった2枚についてはどこかで穴埋めをしようと考えつつ、でも目標を決めずにいても有耶無耶になるだけなので、ひとまず2ヶ月の間(今なら3月いっぱいまで)に遅れを取り戻そう…と。
そして2月はもっと時間が取れなくなる(祝日もちょっと休めないかなぁ…)一方、どうにかして時間を作れるよう、考えて実行に移したい。
もっとも、そこまでしてやりたいことが「えっちな女の子の絵を描きたい」などというどうしようもないことなのがある種のネタなんですけど(笑)、年甲斐もないことをやりたい…という気持ちだけは変わらず持ち続けている。
あとは構図被りに対する恐怖とかとか後ろめたさみたいなモノをどこまで忘れられるかだろうな…と思いつつ、今回はこの辺で。
コメントはこちらから