本来の日曜に更新できず、ついでに年が明けてだいぶ時間が経ってますが(笑)あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
自分の場合はここ数年、結果的に停滞気味の人生というか、思い通りにいってない物事がとても多くて、年単位と言わず明日・来週・せめて今月末には何とかしないと本気で人生終わる…という気持ちで臨みたいな…と。
とりあえず冬休み期間中は、毎日何らかの形で外に出てできる範囲で身体を動かしつつ、夕方以降は絵を描く・絵の勉強をする…というパターンで1週間を過ごし、ある種のリズムは作れたかなと。
実は今日(4日)も冬休みにしているので仕事自体は明日からだけども、また日が昇る前に起きて家を出て…という生活になるので、そこら辺に注意しつつ年末年始の流れのまま行きたいな…と。
あんまりストイックにやりすぎるとどこかでガタがくる気がするけどそうも言ってられないし、最低限毎日何かしら絵を描くのは意地でも続けなければ…。
そういう課題と同時に、順調とは言えなかった去年のダメージを引きずったまま来ている現状、それこそ生きていく上での課題というのも重くのしかかっている訳で。
ゲーム作る仕事と、身体を動かすついでの小銭稼ぎだけではどうにもならないことは目に見えているだけに、とりあえずさっさと満足に絵を描けるようになれ…とw
衣食住のうち、衣は去年のうちに向こう数年は乗り切れそうなだけの準備はできた。食はもっとコスト切り詰められそうかな…。住も気温と湿度が上がる梅雨頃からのヤマをどう凌ぐか。
エアコンが壁から外れてて室外機との配管で何とか持ってるのは、一応機能は果たしてるからもう諦めるしかねえなと(笑)。こっちが家にいられる週末・年末年始と、意地でも平日しか時間を空けない業者で折り合いがつかないのはどうにもならない…。
そんな感じで山積みの課題を前にしてゲンナリするけども、例によってそんなこと言ってられないので、1年後に今とは正反対の前向きな環境でいられるように、今年は自分の人生を本気で考える1年にしよう。そんな漢字で今回はこの辺で。
コメントはこちらから