投稿者 gradefuji | 2020年12月6日

少し早めの反省会【Recollect T.W】

そろそろ今年の振り返りでもしようかなぁ…と思いつつ、でも社会情勢どうのこうの関係なく、あまり思い出したくないことも多い1年だったな…と。
もっとも、良かったことよりもそうじゃないことの方が印象に残りやすいのと、ここではちょっと書けないような事もいろいろあった…というのもありつつww

仕事はいろいろあって新しい会社に入ったけど、云うても自分も社会人としてそこそこの年数働いてるものの、この会社に長居していてはいけない…と思ったのは初めてだったなとw
あまり書きすぎるとただの愚痴に終始してしまうからほどほどにしつつも、ブラックとかいう話ではなく、トータルのポテンシャルが低いというか、自分はできる・すごいとか思っちゃってる勘違い君が多い感じでどうしたものかと。

半年・1年という単位で叶うかどうかは別として、1日でも早く満足に絵を描けるようになって脱サラしても耐えられるくらいの蓄えや実力を身に着けないと、人生そのものが本気でヤバいぞ…と。
…まぁ、体重的な意味での蓄え(笑)はストックできてるので、今すぐ生きる・死ぬというレベルではない(というかそこまで切羽詰まってたらここの更新どころじゃないw)けど、これが俺の運命だと思って受け入れるしかないなと。

とりあえず良いことも書いていくと、まずは健康に過ごせたことは良かったかなと。自転車の出前配達()で身体を定期的に動かせてるのが大きな要因のひとつかなと。
疲れないこと・無理しないことを優先に考えてるので、常にトップギアで全力疾走…みたいなことは論外だし、赤信号とわかってて無用にスピードを出すこともしない。

たまにとんでもないところに飛ばされるけど、それでもグラベルロードの力は偉大で、極端な急坂でなければ電動なんて要らないくらいには走りやすいから何とかやってこれたw
いずれは完全プライベートで長距離のツーリングをしてみたいと思いつつも、もう少し先の話になるかな…と。

上でも少しだけ触れた絵の方は、コミケ中止があったり、思うように上手くなれなかったり…が続いたけども、割と何やってても何かしらの形で絵に結びつけよう…という意識はずっと持ってたな…と。
あとはその意識を行動に活かすだけ。というかここの更新してる暇があるならさっさと練習しろ…というレベルなので(笑)、今週はこの辺にしておきます。

広告

コメントはこちらから

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

カテゴリー

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。