投稿者 gradefuji | 2020年11月3日

地方競馬予想2020~JBC(レディスクラシック・スプリント・クラシック)

今年のブログでの地方競馬予想はGⅠ・JpnⅠに絞って更新しているので、ここでは大井の3競走を取り上げます。
門別のJBC2歳優駿については、ツイッターの“#えすふーじ競馬”で取り上げることにしますので、そちらをご覧いただければと。

11月3日・大井8R JBCレディスクラシック

(3歳以上JpnⅠ・ダート外1800m)

◎⑬マルシュロレーヌ
○⑫ファッショニスタ
▲⑦シネマソングス
△②マドラスチェック
△⑤プリンシアコメータ

まず月曜の大井は、夕方以降に雨こそ降ったものの最終レースまで良馬場を維持したくらいには弱い雨だった。ただ、その雨も朝まで残りそうで、稍重~重の馬場状態でのレースになりそうか。
それでもここは前に行きたい馬が多く、オーバーペースで差し馬の台頭というシーンまでは考えておく必要があるだろう。

レディスプレリュード完勝のマルシュロレーヌが軸になるのは仕方ない。展開を考えたら構えるタイプのファッショニスタ、人気を落としそうだがシネマソングスも注意。
マドラスチェックは人気しそうだがハナを切ることはないだろうから、あとは内枠がどうかだけ。プリンシアコメータもなんだかんだ言って安定して走るだけに。
地方馬は時計が速くなりそうとなると厳しいか。

11月3日・大井9R JBCスプリント

(3歳以上JpnⅠ・ダート外1200m)

◎⑪ジャスティン
○⑭ブルドッグボス
▲⑦サクセスエナジー
△⑬コパノキッキング
△⑥サブノジュニア
△⑨キャンドルグラス

大井3競走の中だと、ここが馬券的には最も難解。コパノキッキングは心情的には買いたいし、力があるのもわかってはいるがどうしても人気先行になるだけに…。結局は直前まで悩むことにはなりそう。
ある程度水分を含む馬場と考えると、単純に脚が速くて枠順的にもスムーズに進められそうなジャスティンにもう一丁…となるのはある意味自然。その通りにいかないことも往々にしてあるから難しいのだが。
安定勢力のブルドッグボス、思ってたより人気にならない感のあるサクセスエナジー、南関東同士ならしばらく負けていないサブノジュニア、まさかの鞍上デムーロで臨むキャンドルグラスも一発の魅力あり。

11月3日・大井10R JBCクラシック

(3歳以上JpnⅠ・ダート外2000m)

◎⑤クリソベリル
○⑭チュウワウィザード
△①オメガパフューム
×②アングライフェン

この相手でクリソベリルが負ける要素が、個人的にはちょっと思いつかない。帝王賞も中東遠征からの帰国初戦だったが何事もなかったかのようにあっさり完勝で、道悪になっても問題ないとなるとあとは仕上がりがどうかだけ。
チュウワウィザードとオメガパフュームも、もちろんチャンピオンズカップや東京大賞典を見据えてはいるだろうが、これまでの他馬との対戦結果や簡単には崩れそうにない。
それでも穴馬を探すなら、まだ実質中央馬と言っていいアングライフェンを挙げるものの、無理くり候補を出した感は強い。

(本文中敬称略)

広告

コメントはこちらから

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

カテゴリー

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。