投稿者 gradefuji | 2020年10月26日

新しい生活様式()はじめました【Recollect T.W】

しれっと1日ほど更新遅れたんですが、ちゃんとその理由も添えて更新したいと思いますw

まずその昨日は、朝から夕方までびっちり予定が埋まってた上で、夜にはオンライン飲み会的な事を初めてやってですね。
例年このくらいの時期に、高校時代の野球部の同じ代のメンバーと集まって、ちょっとした試合的なことと飲み会をやってたんですけど、こういうご時世なのでなかなかそうもいかず。
ただ、同級生が結婚したとか海外赴任で中東に行くとかいう話が湧き上がってきたようで、だったらちょっとやろうか…という話になってやってた感じ。

俺と違って(笑)、家族を持ってるメンバーも増えてきたのもあって案外早くお開きになったけども、未だにVDSLとかいう貧弱な自宅ネット回線を恨んだねw
一応1年くらい前の、いわゆる2年縛りのタイミングで光回線を個別で引けないか、某NTTだったり某ソネットなりに問い合わせたけど拒否されたからね…。
というか同じ建物に既に某NUROを勝手に引いてる奴いるのに、なんでそこまで大きくもないアパートで相乗りを拒否られるのか…と愚痴っても仕方ない。

日曜夜だけにVDSLレベルだと回線混雑で速度低下の煽りを喰らいやすかったので、俺的には決してスムーズにはいかなかったけども、単純にみんなの顔をばーっと見れただけでも面白かった。
これは別の日のネタで改めて書くけども、週末に別の飲み屋に足を運んでいろいろ話をさせてもらったりして。
酒が入ってるから…という訳ではないけども、誰かと言葉を交わしながら飲む…ってのはいろいろ面白いもんだな…と。
人脈がなければ人徳もない()俺にとっては、こういう体験もある意味刺激になったという意味では意義がある週末だったなと。

で、これだけならまだ今日(26日)の朝に時間作って…みたいなことができねえの? って話になるんですけど、そうはいかなかった訳で。
何しろ今日から毎日6時起きを要求される生活がスタートしてしまい、その一方で帰りは比較的早くなるけども、このサイクルに慣れるまでは苦労しそうだな…と。
とは言えよくある商社とかみたいな、古くからの一流企業と呼ばれるような業種や会社では当たり前のようなサイクルかもしれないけどw

というかこの時間帯だと、むしろ電車の本数もまだ多くない(というか日中あるいはそれ以下の本数)割に、朝ラッシュがピークアウトしてからよりも電車を待つ人の数は多い…というね。
どうも今の社会情勢に合わせて、本来よりも勤務時間を前倒ししたらしいけど、そういう判断するなら本当はもっと早い時間にしないと効果薄いんだよね…。
もっとも、それ以上早くすると遠方から通勤する社員がタヒる案件になりかねないから難しいのはあるけども。

まぁ、そうしろと言われる以上はしょうがないので、とりあえず早寝早起きできるように努力します…ということで今回はこの辺で。

広告

コメントはこちらから

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

カテゴリー

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。