今週の予想掲載レース(掲載順)…
土曜小倉11R・愛知杯
土曜中山11R・ニューイヤーステークス
日曜中山10R・ジャニュアリーステークス
日曜京都11R・日経新春杯
日曜中山11R・京成杯
今週から6週連続の小倉開催が始まるが、今週の出走馬を見ていて気になるのは
土曜京都6レースの3歳1勝クラス(ダート1800m)が1頭取消発生で5頭立てとなり、
じゃあ日曜小倉10Rのネモフィラ賞(3歳1勝クラス・ダート1700m)は頭数が
揃ってるんだろう…と思ったらこちらも7頭立て。本来この時期の第3場は中京で、
そちらであればダート1200m・1400mも一応組めるのだが、小倉だとそうもいかず。
来年・再来年も京都の改修工事の兼ね合いで似たような開催スケジュールになると
予想するなら、もう少し上手い番組編成がある気がするがどうだろう。
前置きはここまでにして、ここから本題。まず土曜の予想はその小倉開幕週から
GⅢの愛知杯。2010年・2011年の、いずれも年末に行われた 愛知杯in小倉は、
何気に上位3番人気以内がすべて4着以内には来ているのが、意外と言えば意外。
さすがに馬場状態もいいと思うので、年明け以降の中山・京都の考え方は一旦横に
置いておいた方がいいと考えているが、そういう意味では1枠2頭が気になる存在。
エリザベス女王杯4着のセンテリュオはともかく、格上挑戦のサヴォワールエメも
ハンデと経歴を考えれば人気上位になりそうなのがアレだが、注目はしたい。
ハンデで言えばパッシングスルーも注意が必要。行きたい馬が何頭かいるので
展開は難しいが、モルフェオルフェ・リリックドラマ・ランドネをまとめて
押さえてしまってもいいんじゃないかなぁ…という気がしている。
土曜からは中山のLレース・ニューイヤーステークスも取り上げておく。
人気候補と見るグルーヴィット、アルーシャも押さえつつ、個人的にはそれよりも
キャナルストリート・シャイニービーム・プラチナムバレットを気にしたい。
日曜は平地オープンを発走順に。まず中山10レースのジャニュアリーステークスは
人気になりそうなレッドアネラを素直に中心視。決め手はあるドリュウ、
ヒザクリゲはあまり旨味がなさそうな気がするがスタートさえちゃんと出れば。
あと休み明けに強いハットラブ、叩き2走目に強いオールドベイリーを。
京都11レースのGⅡ・日経新春杯はイマイチなメンバー構成という印象はあるが
タイセイトレイル、レッドレオン、メロディーレーンあたりを挙げてみる。
レッドジェニアルとサトノガーネットは人気次第だが、信頼度は低い印象。
だったらまだ人気上位候補もアフリカンゴールド、あとモズベッロだろうか。
最後は中山11レースの京成杯。2勝馬の判断が難しいが、ロールオブサンダーは
一応アテにしていいのではと思う。次に1戦1勝の組からスカイグルーヴ、
それからキングオブドラゴン、ビターエンダーとしてみる。ゼノヴァースが
人気になりそうな感じはあるが、個人的にはそこまでかなぁ…という印象。
コメントはこちらから