今週は、先週スルーした12日を含む、昨日(18日)までの1週間を取り上げます。
8/12 ○ 5 – 1 神
8/13 △ 0 – 0 神
8/14 ● 3 – 6 神
8/16 ○ 4 – 2 ヤ
8/17 ● 5 – 7 ヤ
8/18 ● 2 – 3 ヤ
まず先週取り上げられなかった堂上10号(16日に11号)と梅津初勝利の話。
堂上については半数以上がヤクルト戦・神宮というのはあるが、少なくとも
16日のホームランはナゴヤドームでも余裕で入ってるし、今でこそ
守備の人のイメージが強いが、もともとはこれくらい打っても何ら驚かない
クラスの選手だった訳で、あと少し打率が上がれば言うことなしと思う。
梅津については先に点を取られたものの、若干守備が足を引っ張った部分も
あるので仕方ないと言えば仕方ない。ただ、先に点を取られたことで、逆に
結果論ではあるがこれが良かったのかもしれない。もちろんすぐに逆転して
優位に進められたのもあるだろうが。これですぐにまた先発の機会があると
思うが、今シーズン中に2勝目を挙げられるかで今後が変わると見る。
個人的には、日曜のヤクルト戦を神宮で観戦。正直なところ、先制された直後の
4回の攻撃で点を返せなかった時点で「今日は負けたかな…」と感じたものの、
結局はどちらも終盤まで決め手を欠くような恰好。僅差の接戦と言ってしまえば
聞こえはいいものの、ドラゴンズはイニングの先頭が塁に出た直後のゲッツーが
2度あり、四死球はなし。結局は投手が変わった9回にようやくつながったものの
8回の追加点が痛かった。とは言えヤクルトも5四球と9安打の割には3点止まりで
あまり言いたくないが、5位と6位の対戦だったかな…という感も残ったかなと。
ちなみにタイトルの件ですが、今年球場で観戦した試合のドラゴンズの星取りは
1勝5敗で、その1勝はたまたま神宮球場の年間チケットをもらう機会があり、
一塁側(ヤクルト側だがバックネット裏付近の混在エリア)で観戦した試合。
なので、公式FCの招待券を含めて自分でチケット取って見に行った試合は今季
5戦全敗という(笑)。ついでにオープン戦のロッテ戦は引き分けだった方の
試合を観に行っていたので都合5敗1分という…。とりあえずごめんなさいw
火曜からはナゴヤドームでの1週間で、巨人・広島とそれぞれ3連戦。先週は
3位までの差を詰めるには至らなかったが、この両チームとは共にまだ8試合も
残しているという状況で、ナゴヤドームでならせめて五分で終えて、ひとつでも
上の順位を目指す試合をしてもらいたいところ。
(本文中敬称略)
コメントはこちらから