投稿者 gradefuji | 2019年8月12日

せめて3位争いの望みは繋いでほしいもの【マンドラ+α】

今日(12日)も試合がありましたが、今回は昨日までの1週間を取り上げます。
堂上10号・梅津プロ初勝利は、また来週のネタにさせてくださいw

8/ 6 ○ 6 – 0 巨
8/ 7 ● 3 – 9 巨
8/ 8 △ 3 – 3 巨
8/ 9 ● 6 -10 De
8/10 ● 4 – 5x De
8/11 ○ 10 – 8 De

8日は負けたと思った試合で引き分けに持ち込む格好、11日はやはりこのまま
3タテ一直線という状況から打線がつながって福田のグランドスラムで締め…と、
いいところは確かにあった。ただ、筒香に1試合で7打点、ルーキーにプロ初含め
2発打たれた上で、同点の9回裏に先頭を出してサヨナラ負けと、負けるべくして
負けた試合もあり、それも相変わらず分が悪いビジターのDeNA戦というのは…。

土曜に小笠原が今季一軍初登板で結果を残したというのは明るい材料だが、
日曜に岡田が点差がある状況の9回という、ある意味難しい局面での登板とは言え
打った瞬間レベルの本塁打を2本打たれたのは、今後クローザーではなく再び
左の中継ぎという役割に戻るとするなら、尚更注意しなければいけないところ。
そんなことはここでどうこう言わずとも、当人が一番わかっていると思うが。

しかし今年のドラゴンズは、とにかく5回までにリードを奪われるとほぼ負け、
サヨナラ勝ちはたった1回、引き分けも木曜日の試合までは今季一度もなかったと
いうようなチーム状態で、いざというときに点が取れない、でも取られるという
打ってるはずなのに…的な感じでここまで来てしまったなぁ…とも感じる。

既に今日の試合は終わっているが、今日からはナゴヤドームで阪神と3連戦。
木曜の移動日を挟んで、週末は神宮でヤクルトと3連戦というのが今週の日程。
個人的にはドラゴンズのファンクラブのビジター応援デーに設定されている
ヤクルト戦のうち1試合を観に行く予定だが、最下位争い・個人タイトル争いより
せめて3位争いに割って入るための試合を観たいと思うがどうなるか。今日の
試合が始まる前の時点で、3位まででも7.5ゲーム差・残り38試合ではあるが…。

(本文中敬称略)

広告

コメントはこちらから

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

カテゴリー

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。