とりあえず最初は先週1週間の結果から。
5/21 ● 2 – 3 広
5/22 ● 1 – 3 広
5/24 ○ 6 – 1 ヤ
5/25 ○ 10 – 3 ヤ
5/26 ○ 10 – 8 ヤ
日曜の時点で溝脇が抹消、骨折判明というのも現状を考えれば痛いが、
今日になって今度は福田が抹消でしばらく離脱という状況。もちろんシーズンを
過ごす中で怪我人の発生は致し方ない部分はあるものの、今年で言うと
それでもパ・リーグ首位のソフトバンクの事を高みの見物だとかいうことを
言っていられなくなったのもまた事実。別の選手の台頭がまたあればいいが…。
打つ方はここで取り上げるまでもなく、高橋の勢いが止まらないのを筆頭に、
特にヤクルト3連戦は相手の諸々のミスがあったにしろ、肝心のあと一本まで
しっかり出たことはポジティブ要素。逆にこれも散々言われているリリーフ陣、
特に鈴キンブレムは三者凡退が一度できればもう少し印象も変わるのだが…。
シーズン中は家庭よりも結果ではあるので、抑えているうちは良しだろうか。
今週は火曜日に長良川・水木はナゴヤドームでDeNAと、週末は東京ドームで
巨人と3連戦を戦い、3週間の交流戦に入る。まず火曜の先発が阿知羅と平良で
予告されていて、ここを取れるかどうかが肝になると踏む。巨人戦については
前回のナゴヤドームでの連敗の内容が良くないだけに、開き直りが肝心か。
(本文中敬称略)
コメントはこちらから