投稿者 gradefuji | 2019年5月16日

できたこと・できなかったこととその反省【同人誌を出そう】

例によって先週ここで書いたことの振り返り。1週間でやりたいこととしては、

・週末には1枚描き上げて公開する
・髪の描き方(特に束の作り方・ハイライトの付け方)を変えて描く
・次の更新までに、サイト掲載用の看板娘イラストの構図を決める

の3つを挙げたものの、できたものもあれば、できなかったものもあったなと。

まず「描き上げて公開する」については、ここではちょっと書きづらい事情で
着手が遅くなった&週明け月曜は午前休を取っていたのをフルに活かし(笑)、
月曜の朝になって決着。まぁ、残業をテーマにした某ボードゲームだと、
30:59までは仕事をやる設定があるらしいから、31:30ならセーフだろうww

その一方で、完成度としてはかなり微妙な印象になってしまったのも事実で、
いくらなんでも目が大きすぎるだろうと。こんな目を描きたいというのはあって
それを意識した結果、バランスを見るところまでは十分にできなかったなと。
題材以上に、絵そのもののレベルとして恥ずかしいを絵を公開したという記憶が
当分残り続けるものと考えれば、次以降の絵に活かせるはずだと思いたい…。

次。「髪の描き方」については、ほぼほぼ塗りの話。ではあるけども、これも
先の着手が遅くなった点に関連して、時間に追われて少し雑になったのは反省。
あと、影の塗り方については天井に飾っているタペストリーなんかも見つつ
描いてみたものの、目で見ても実際に自分の絵に落とし込もうとすると
迷いと言うか、急に訳わからなくなってしまう辺り、もっと見るポイントを
変えて見ないと変わらないんだろうなと。ハイライトについてもほぼ同じ。

最後。「構図を考える」については今の時点までで終わりませんでした。
実質的に月曜の夜以降に着手する形だったものの、事務的な処理をしてたとか
仕事が終わってから会社のイベント的なことをやってたとかもあって、改めて
平日に時間を確保することは大変だなと。これもひとつの経験・教訓にしたい。

というのもありつつ、いわゆるギャルゲ・エロゲのキャラクター紹介的な
立ち絵をイメージして考えてみたものの、どうにも仕草やポーズが固まらず。
描きたいキャラクターの特徴や性格までは考えたものの、自分の性格的に
ヒントをもらうほど選択肢が狭くなるように感じてしまう状況にも陥って。

今回の場合だと、何かによく似たポーズとか表情でうっかり描いてしまうと
それだけで「○○とよく似てるからパクリ」認定されて、特に今の俺みたいな
無名以下の人間にとってはいい燃料にされて人生終わるのでは…などという
一種の恐怖があるからなかなか踏み出せない…という問題もありつつ。

まぁ今の俺の場合は、燃料化するような奴には目付けられねえよ…とも思うけど
いずれにしろ何らかの形で描いてはみたいので、今は描かずに諦めるよりも
描いた後に起こるリスクはそのときに考えよう…ということで、これ投稿したら
明日の朝に家を出るまでには決着つけて、週末の絵描きの時間に挑みたいなと。

ということで、個人的に好評だったので、また次回までの宿題を書いときます。

・決められなかった構図は金曜朝までに何とか決める
・週末はその構図を使って、制服の女の子を描く
・今回は背景は要らないから、バランスや影・しわの付け方に気をつける
・次のことは今回の絵を描ききるまで考えない(次どうするかは来週の話で)

という感じで取り組みたいと思います…ということでまた来週。

広告

コメントはこちらから

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

カテゴリー

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。