毎回間違えそうになるが、このレースは“3歳以上”牝馬限定のレース。
とは言え当然3歳馬にしてみればクラシックがあるシーズンなので参戦自体が
非常に少ない。ただ、今年は中央馬も3頭だけ、全体でも8頭と少頭数に。
■4月17日・船橋11R マリーンカップ(3歳以上JpnⅢ・ダート1600m)
◎⑧リエノテソーロ
○③オウケンビリーヴ
△⑥ラーゴブルー
そういう状況なので、中央馬3頭だけの馬券が売れるのは間違いないが、
人気と着順次第ではこの3頭の組み合わせでもそれなりの配当はありそうで
そのあたりは安易に考えずに予想はしたいところ。ただ、中央馬3頭はいずれも
不安要素を抱え、地方馬の大将格のラーゴブルーも休み明け。これをどう見るか。
そういうレースで上位4頭すべてに印をつけるような予想をしていたら、さすがに
それで的中したとしても褒められた予想とは言えないので、敢えて1頭削って
この3頭ボックスで勝負してください…という予想をしてみた。
先に削ったアイアンテーラーについて触れておくと、ほぼ確実をハナを狙うと
周りも見ている状況で、今回は休み明け。前日発売とは言え単勝も人気なので、
どうせ人気なら様子見のほうが面白いのでは…という判断で消してみた。
後述するチークスがハナを主張するタイプで、そちらとの兼ね合いも不安。
リエノテソーロについては8頭とは言え大外枠ならレースはしやすいはずで、
休み明けの一方でダートのマイルであれば巻き返しは考えておくべき。
オウケンビリーヴは中央オープンでも差のないレースをしていて、牝馬限定で
今回のような少頭数であれば、距離も特に問題視する必要はないだろう。
ラーゴブルーは東京シンデレラマイル以来の休み明け。ただ、昨年も夏以降は
使い詰めだったので、リフレッシュ明けと考えるならここは狙っていい。
地方馬については、圧勝続きでここに参戦してきた4歳馬のチークスという馬も
いるはいるが、南関東とは言えC1・C2の実績をここに当てはめるのは疑問。
コメントはこちらから