投稿者 gradefuji | 2019年3月25日

今年もシーズン開幕に合わせて始動【マンドラ+α】

ということでプロ野球シーズン中の月曜日は、原則として【マンドラ+α】の
更新をやりたいなと。一応書いておくけど、名古屋の某TBS系列局の番組名を
パクった訳でもなければ、某お台場テレビ局が月曜深夜に「すぽると!」の
枠の代わりにサッカー情報を取り上げてたコーナー及びその番組名とも
あまり関係はない(笑)。まぁ意味合いとしては近いのは事実ですけどもw
そして“+α”の部分を今年はやるかどうか、現状まだ何も決まってないですw

それはともかく本題。まずオフの話題としては与田監督に始まり、何と言っても
根尾くんが連日話題になってて。云うても自分も飛騨地方出身の人間なので、
当然根尾くんには頑張ってもらいたいけども、個人的には同じく高卒ルーキーの
垣越くんに注目したいなと。自分の(小学校のw)直接の後輩になるというのが
一番大きいところで(笑)、人的な意味でのつながりはほぼ無いとは言え、
同郷の後輩の子が、こうやってプロに入ってくれるのは嬉しいもので。

とは言え高卒1年目から一軍でバリバリ…という訳にもいかないはずなので、
そこは最低でも3年くらいの単位で、長い目で期待したいというのが、
いちファンとしての思い。チームとしてもあくまで素材型という位置付けで
指名したつもりだと思うし、それに合わせてプランを作ってるだろうと。

若い選手も大事だけど、目先のことも当然大事な訳で。今年はファンクラブも
根尾くんとか関係なくゴールド会員になったので、できる限り球場に行く機会を
増やしたいと思いつつ、まずは首都圏で唯一のオープン戦だったロッテ戦を
現地で観戦。その2連戦はスコア的にもやや物足りない結果だったものの、
その後はちゃんと点を取れる試合ができてるので、現状はまずまずなのかなと。

開幕に向けては、投手では小笠原や松坂を欠いたり、野手では福田がどうも
思わしくない部分があるような話が聞こえてくるものの、一方でキャンプから
話題沸騰な捕手の加藤匠馬がいて、内野のレギュラー争いも京田・高橋らで
順当な決着という訳でもなく、堂上や亀澤らにも注目してみたいと感じた。

そして金曜からの開幕3連戦は、ビジターのDeNA戦。対DeNAとなると気付いたら
4年連続で負け越している相手ということで、なかなか開幕からしんどい展開に
なりそうな感がしなくもないが、1つでも勝って戻ってきてもらいたいもの。

(本文中一部敬称略)

広告

コメントはこちらから

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

カテゴリー

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。