投稿者 gradefuji | 2018年12月15日

今年の中京の“尾張”【時々是競馬(週末版)】

だからと言って尾張特別の予想をする訳ではないので、その点はご容赦をw
まずは土曜中山のターコイズステークス。なんだかんだ言って4回目だが、
連勝中の古馬が多く、一方でハイレベルと評価していい3歳馬も4頭参戦。
オープン特別時代を含めても、これまでとは違う意味で混戦と言える。

既に古馬重賞で牡馬を撃破している3歳馬のプリモシーンが人気だろうが、
中山の重賞で勝利実績があるとは言え、当時とは少し相手が変わるだけに
差し損ねのシーンは考えておいてもいい。上がり馬のディメンシオンは
いずれも牝馬限定での3連勝というのが、個人的には気になるところ。
個人的な狙いはフロンテアクイーン、ミスパンテール、デンコウアンジュ、
穴候補としてミエノサクシードが面白そうに感じる。オッズとも要相談。
フローレスマジックはどう判断するか難しいが、どうせ人気上位なら…。

続いてその他の古馬オープン。土曜阪神のタンザナイトステークスは
こちらも3歳馬のベルーガが人気になりそうだが、個人的にはまだ疑ってみる。
もっとも、このレースの3歳馬はベルーガ1頭だけなのがひっかかるがw
狙いたいのはコウエイタケル、アクティブミノル、ライトフェアリー、
アイラインあたり。ツーエムマイスターはここまで人気になる馬か…?

日曜中山のディセンバーステークスは、人気になりそうな気もするが
アストラエンブレムを中心視。アドマイヤリードがとうとうオープン特別に
出てきたのが少し気になるが、鞍上が鞍上だけに何か仕掛けてくる可能性。
あとはプロディガルサン。マイネルハニーは相手関係だけ見ればだが…。

朝日杯フューチュリティステークスは牝馬のグランアレグリアがまさかの
単勝1倍台という金曜夜間のオッズ。臨戦過程も前走の勝ち方も好印象で、
人気になるのは納得だがここまでになるか…と。鞍上の名前と近走成績だけだと
ファンタジスト、アドマイヤマーズ、ケイデンスコールの人気上位までで
順当に決まる感があるものの、それでも穴を探すならクリノガウディーで。

今週は最後に、初めて施行される特別競走となる、日曜阪神9Rの蛍池特別。
形としては、昨年・一昨年にやはり芝2000m・1000万下・牝馬限定で行われた
ジングルベル賞を引き継いだ格好か。9頭の一戦だが、レッドランディーニの
決め手に期待。相手はレイズアベール、昨年のジングルベル賞を勝っている
インヘリットデールまでに絞ってみる。ミラクルブラッドも気になるが…。

広告

コメントはこちらから

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

カテゴリー

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。