投稿者 gradefuji | 2018年11月19日

いちいち全部言わなあかんのかねと【Recollect T.W】

絵の話は別の日にまたネタにするとして(笑)、それ以外で話をつなぎますw
今の仕事もだいぶやってて、同じ会社に長くいると有給って貯まるんですよね。
まぁ、休めるもんなら…的なひともいるとは思うけども、自分は基本的に
使えるものは何でも使うという考え方なので、できる限り使うんですけど。

でまあ、これも堅苦しい話をすると、有給って本来はいつでも好きなときに
使えるって建前じゃないですか。まぁ、それが通る企業って今の日本にいくつ
あるんだって話ですけど。まぁ、歩行者が好き勝手歩いて他人に迷惑かけても
現実的には何のお咎めもない、何にも機能していない道路交通法とは何ぞや…
的な国で暮らしてるのに何言ってんだテメー…とも思うけど。

で、うちの会社の場合は1日単位じゃなくて1時間単位で取ってもいいことに
なってて、さすがに丸一日休むのもアレなんで、月に2~3日程度、午前中だけ
休みを取って午後から重役出勤…みたいなことをやる訳ですよ。
これで週末の過ごし方がすごく楽になって、絵の練習を朝までやってても、
それから寝て余裕で出社…ってことだってできる(実際にやった)訳で。

でまあ、非常に不本意ではあるけども、現場の都合という大人の事情的なのが
存在するんで、一応現場内で「休むけど大丈夫?」ってのを1~2週間前には
確認しておくわけですよ。そんときに「何で休むの?」って聞かれるけど、
冷静に考えたらその質問おかしくね? って思う人ってどれだけいるのかなと。

事前に予定していた休みじゃなくて、急に体調が悪いとか急用ができたとか、
そういう理由(場合によっちゃあ嘘ついてることもある)で休むときって
それ以上に追求される事は案外少ない(当然あまりに多ければ問題)のに、
予定を決めて休むことに対して、そこまで敏感になることもねえのになぁ…と。

…という世の中の不条理と言うか、面倒いことばっかりに縛られてるんだなぁ…
なんてことをふと思いました。というだけの話で今回はこの辺にしときます。

広告

コメントはこちらから

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

カテゴリー

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。