色を塗ったら一気にかわいくなくなって、心が折れたという話をしたのが先週。
それから3Dモデルを使って構図を考え直してみたり、改めて今まで手に入れた
画集や同人誌をチェックしてみたり、会社の昼休みはiPadを取り出してひたすら
神絵師の美少女イラストのトレースで線を引く練習をしつつ、もう一度色塗りを
やってみよう…というところまで何とかたどり着いた…というのが今のところ。
結果はまた来週ですけど、少しはかわいく見えるようになった気がする…。
で、本題。もともとデジタルで絵を描く環境を整えた時点で、ある意味では
お金を注ぎ込んで退路を断ってるとは思うものの、それなりに時間が経ってて。
まぁ、液タブとか買うにも現金バックやポイント還元を活用して、3割近くは
取り戻してるんですけど…というのは話が逸れてしまうのでこの辺で。
そのときに一緒に某クリスタも買ったんですけど、とりあえず安い方を買って
本気でできると感じたときに、追加で払ってアップグレードしようと思ってて。
その上で、まだヘタもヘタだけど、ここ最近の取り組み方やモチベーション、
成果を示す場という意味での当座の目標が明確になった…ということを考えて
必要なお金出してアップグレードしました。決して安くはないですけど。
ついでに、いわゆるオンラインのイラスト講座も受けることにしてみた。
これも安くはないけど、地力で何とかしようとしても、今のレベルを考えると
何かしらの手を打たないと頭打ちになるのが目に見えてた訳で。今まででも
萌え絵の教科書とかそういう教本を買って、手の届く場所に置いてるけど
そういうので勉強しても、ここまでにどれだけ時間かかってんだという話で…。
てな感じで、かなり強引な手段を使って、もう一度退路を塞ぐことにした感じ。
これに合わせて、通勤の電車の中で講座動画を見る時間を確保したり、
短い昼休みの時間も練習に充てたり、今度こそ本気でやれる感触はあるかなと。
(落選しなければ…という前提だけど)あと1年ちょっとで何とかするぞと。
このブログの更新頻度にも手を入れようと思ってるけど、そのへんはまた後日。
ということで今回はこの辺にしておきます。
コメントはこちらから