いつも通り先週の結果から。
9/4 ● 9 -12x ヤ
9/5 ● 5 – 6 ヤ
9/6 ○ 9 – 3 ヤ
9/7 ○ 3 – 0 広
9/8 ○ 6 – 5 広
9/9 ○ 4 – 3 広
まぁ、先週水曜の段階ではこんな冗談を書けるような状況ではなかったが、
広島3連戦は若い投手が先発して、勝ちが付いた・付かない関係なく、
それぞれが結果を出したのは良かった。特に金曜は昨年の夏からずっと
気にしていた笠原が初完封。3点差ではあったがリリーフ陣がアテにできない
現状と、そもそも7回まで散発3安打に抑えていたということで、これはもう
やって来い的な感じでの完封だっただろう。更に上を目指して欲しいもの。
打つ方も平田・ビシエドを中心に、変わらず集中打が生まれる形が続いていて、
打率ランキングをを見ると鈴木誠也に変わって坂本・青木あたりがじわじわと
数字を伸ばしているが、これはこのままあと15試合をこなしてほしいもの。
一方で手放しで喜べることばかりではなく、またもやワンサイドゲームを
終盤でひっくり返された火曜日の試合は、この時点では今季残りは全部負ける
覚悟までしたレベル。田島にしろ又吉にしろ、四球から点を取られるという
相変わらずのパターンで、いくら二軍と一軍では勝手が違うと言えども、
そういうレベルではないのではと。どちらかと言うと精神的な部分の方で
何かあるのでは…と思うが、こればかりは当人の問題と言うべきもので、
いちファンがどうこうというものではないが、来年には何とか…。
明日(11日)からは阪神3連戦、金曜日を挟んで広島との今シーズン最終戦、
東京ドームで巨人との最終2連戦と続く。来週(17日)の更新については、
17日の試合終了後に、この巨人2連戦まで含めて取り上げることにします。
なお、今季の残りの【マンドラ+α】の更新については、9月17日、9月26日、
10月9日、10月16日の4回としますので、併せてご承知おきを。
(本文中敬称略)
コメントはこちらから