投稿者 gradefuji | 2018年9月4日

秋競馬を前にひと休みムード【時々是競馬(火曜版)】

まず回顧。アフター5スター賞はすいませんでした(笑)。最初の600mが34秒1と
決して遅くはないペースで、無理して前を追いかけず自分の競馬に徹して完勝。
59kg背負ってこれではしょうがない。アピアも抵抗したが決め手の差だろうか。
4歳馬のキャンドルグラスが結果を出したのが大きい。意外にまだ南関重賞を
取れていないのだが、ひとつくらい取るのは時間の問題だろう。

次は中央。新潟記念はブラストワンピース完勝も順当で特にコメントはなし。
ペースがさほどではなかった割に、後ろから進めた馬で上位を占める結果で、
マイネルミラノはともかく、マイネルハニーやスズカディープはそのうち
穴を開けてくれそうな気がしなくもない。セダブリランテスは次改めて。

2歳戦も簡単に触れると、まず小倉2歳ステークスのファンタジストは
短距離ならいいところまで行けそうな気配あり。来年の葵ステークスでも期待。
もっとも、葵ステークスより前に1400m以上で結果を出すようなら尚更面白いが。
札幌2歳ステークスは勝ったニシノデイジーやクラージュゲリエよりも
道営のナイママが光った。一度交わされても内から差し返そうとしたあたり、
現時点での完成度は高い。逆に言えば伸びしろがどうかが今後の鍵だが。

今週の展望だが、全国合わせても金曜までの重賞は金曜の園田チャレンジカップ
だけという日程で、園田チャレンジカップもまだ枠順が出ていないので、
今回はそれ以外のレースから、水曜浦和のA2・B1の一戦・長月特別を取り上げる。
一応ハンデ戦だが、あまりハンデ戦の体を成していないように見えなくもないw

相手関係が大幅に楽になるノブワイルドが中心でいいだろう。ハンデ57kgは
他のA2の馬と同じという手抜き(失礼)設定も大きい。ワイルドダラーも
このレベルならあっさり勝たれても不思議はないが、内枠と休み明けがどうか。
あとはサニーデイズ、クラキングス、穴候補としてドライヴシャフトまで。

広告

コメントはこちらから

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

カテゴリー

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。