投稿者 gradefuji | 2018年7月27日

猛暑が影響するか、台風が影響するか【時々是競馬(週末版)】

今週は世間的にも台風接近などいろいろ話題が尽きないが、競馬界でも
日本で500万(1勝)クラスまでしか勝った経験がない馬が欧州で重賞を勝ち、
その勢いでまさかの現地GⅠ挑戦というニュースが飛び交っていたが、
何が起こるか・どこで素質が発揮されるかは杓子定規では語れないなと実感。

そんな日本の中央競馬は、今週から開催場が一斉に入れ替わって6週行われる。
新潟・小倉・札幌なので台風の影響はさほどではないと思われるが、
ウインズ・ネット含め、馬券を買う側の態勢が問題になるかもしれない(笑)。

ここからいつも通りの展望だが、まずは土曜の小倉サマージャンプから。
何を今更言うでもなく、62kgでもこの相手ではアップトゥデイトに逆らえない。
必然的に相手探しだが、ヨカグラが実績の割に人気にならないので狙い目。
あとは未知の魅力のアグリッパーバイオ、安定勢力のマイネルフィエスタを。

続いて日曜の重賞。まず札幌は牝馬限定の 北海道新聞杯 クイーンステークス。
まず個人的には、例によってディアドラ軽視。とは言えこの時期のGⅢな訳で、
人気にもなるだろうが3着付けくらいは考えてもいいかも。となると狙いは
ある程度春に結果を出した組からアンドリエッテ、エテルナミノル、あとは
フロンテアクイーン、リバティハイツも面白そう。あとソウルスターリング…。

新潟は名物のアイビスサマーダッシュ。相変わらず外枠が強いというのは
JRAの公式サイトでも触れられているが、ダイメイプリンセスあるいは
ペイシャフェリシタは恐らく人気になるだろうし、まさに狙い目でもある。
あとは懲りずにラインスピリット(笑)、“直千”常連のレッドラウダ、
アペルトゥーラは人気が落ちれば…。一発狙いならアクティブミノル。

最後に条件戦から2鞍。まず土曜札幌メインのTVh賞から、唯一の3歳馬となる
ルッジェーロを気にしてみる。今年のUAEダービーにも挑戦し、前走の清里特別は
その海外帰りの一戦だったが勝利。昇級戦で久々の芝挑戦と楽ではないが、
スピードはあるので鞍上がどう乗るか次第では新たな一面を見られるかも。

もうひとつは日曜新潟10Rの苗場特別からアルーアキャロル。もともと素質は
非常に高いものがあると期待されたものの、アクシデントもあり順調に使えず
5歳ながらまだキャリア7戦という馬。1200mという距離も初めてで、加えて今回は
去勢明け・故障明けという、こちらも楽な条件ではないがあっさりがあっても。

広告

コメントはこちらから

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

カテゴリー

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。