投稿者 gradefuji | 2018年6月11日

順調に消化できているのはプラス材料か【マンドラ+α】

まずはナゴヤドームでこなした先週1週間の結果から。

6/ 5 ● 1 – 4 ロ
6/ 6 ● 0 – 1 ロ
6/ 7 ○ 9x- 8 ロ
6/ 8 ○ 5 – 4 ソ
6/ 9 ○ 3 – 0 ソ
6/10 ● 2 – 5 ソ

星だけで言えばトントンという格好だが、ソフトバンク相手に勝ち越しが
できたのは大きいだろう。松坂が登板した翌日は決まって勝っているなど
一部のメディアが話題にしていたが、そういうのは良くも悪くもいずれは
途切れてしまうものでもあるので、それにこだわることはないにしろ、
決まって勝てるという事実がいいことであることは間違いないので。

それと木曜日の武山の同点タイムリーから始まったサヨナラ勝ちも、当然ながら
忘れてはいけない。正直なところ、7・8回のロッテの追加点の時点で、
大方このまま3タテだろう…という思いはあったが、そこからサヨナラまで
持っていったのだから、それがソフトバンク戦につながったのは大きい。
もっとも、お立ち台にも登場した藤嶋の4イニングが光ったのは言うまでもない。

負けた日曜日にしても、木下雄介がどちらかと言うと負けてる状況での
配線処理とまでは行かないが、おためし的な意味合いが強い2イニング起用で
結果を残したのは、これも今後の起用や本人にとっても、より良い意味での
影響があると思いたいし、そうなってもらわないと先に触れた藤嶋を含め、
なぜ結果を出している選手を起用しないのか、という話にもなると思うがどうか。

交流戦の最後1週間は東へロードに出る1週間。まずは仙台で楽天3連戦、
週末は西武と3連戦という日程。個人的には西武戦は観に行く予定なので、
できればそれまでに借金の数を減らしていれば嬉しいが果たして。
そしてできれば中止・延期がない形でこのまま交流戦を終えられれば、
その後のリーグ前に向けていい材料となる気がするが、甘く見過ぎだろうか。

(本文中敬称略)

広告

コメントはこちらから

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

カテゴリー

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。