投稿者 gradefuji | 2018年4月24日

来週の更新はお休みです【時々是競馬(火曜版)】

タイトルにも記載しましたが、来週は1週間の間にダートグレード競走が
2競走以上行われる週に当たるので、この【時々是競馬(火曜版)】については
来週の更新をお休みとします。但し(週末版)については中央競馬の展望を
やるところがなくなってしまうので(笑)、そちらは今週も来週も更新します。

ということで今週はいつも通りいきます。まず地方の回顧は東京スプリント。
グレイスフルリープが人気はなかったものの、ポンと出てそのまま逃げ切る決着。
自分のペースでレースを進めることができたと言えるが、サブノジュニアや
ラブバレットあたりもあわや3着争いであれば…というシーンを見せたのは
今後に向けて注目したいところ。あとこれで3連単10万もつくんですね…。

中央はまず読売マイラーズカップ。モズアスコットが積極的に2番手で
レースを進め、最初の600mが33秒9というのは、開幕週であることを考えれば
極端に速いとも言えなかったが、流れとしては後ろから進めたサングレーザーの
差し切りということで、負けて強しではあるがそろそろタイトルが欲しいところ。
今回の結果を見ると、安田記念についてはまずこの上位3頭ということになるか。

フローラステークスは人気のサトノワルキューレが最後方に近い位置から
レースを進めてヒヤヒヤさせたものの、最後は末脚勝負を制して差し切り。
桜花賞組に一泡吹かせるに十分足りる内容に感じたが、正解は4週間後。
福島牝馬ステークスはカワキタエンカ逃げ切り目前でキンショーユキヒメが
外から一気に差し切ってみせた。案外今後もこの路線では注目していいかも。
デンコウアンジュはこのくらいの馬体重の方がいいのかもしれないが、
あまりに増減の激しいケースが目立つだけに、そのあたりの不安は残る。

今週の地方の展望は水曜から2鞍。まず浦和のしらさぎ賞だが、最大の注目は
まさかのコーリンベリーが大井に移籍、今回が移籍初戦という一点に尽きる。
もっとも、1400mの距離は何も問題ないし、地方も散々走ってるのでその点は
心配ないものの、休み明けで58kgはさすがに少し気になる。もっとも、
コーリンベリーのハナを叩ける馬がいるかと言われるとそれも微妙で、
前日発売では単勝1.4倍だが、それも仕方ないところではある。

一応相手候補としては、準重賞のティアラカップを勝ったコスモフットライトが
斤量52kgであれば人気になるだろうが、そのティアラカップで1番人気2着の
ラーゴブルーも案外侮れない。実績馬の多くが厳しい斤量を背負う条件だけに
安易にスターインパルス・ニシノラピートと言えないのがなかなか辛い。
それならアップトゥユーやファイトユアソングあたらは狙い目に見える。

もう1鞍は門別のサッポロビール杯 コスモバルク記念。シーズン開幕直後の
一戦だけに、ホッカイドウ競馬の古馬の有力どころがこぞって参戦してきたが
去年の勢力図のままであればオヤコダカが頭、ステージインパクトが相手筆頭と
なるところだが、ドラゴンエアル、スーパーステションなどなど混戦ムード。

広告

コメントはこちらから

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

カテゴリー

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。