投稿者 gradefuji | 2018年3月22日

コントローラー1台で変わる環境があった【アニゲークルーン(ゲーム)】

華麗に1日すっ飛ばしましたけど、まぁたまにしかない週の中日のお休みなのでw
まぁ、前の日の朝に、仕事場の朝礼で「巻き進行で」みたいな話を聞いて、
ああそう言えば春分の日なんてあったな、明日だったなと思い出したりww

で、本題。何度か取り上げてますけど、自分の家にある最新ハード()って
3DSくらいのもので、それもどちらかと言うとバーチャルコンソールを中心とした
昔のタイトルを懐かしんで遊ぶようなのがメインだったんですけど、
よく考えたら(というかよく考えなくても)、ゲーム機は買ってないけど
それなりの性能のビジネスPCを、それこそPS4が5~6台くらい買えそうな値段で
手に入れてるじゃん、ということを改めて認識してですね。

ついでに少し前に、会社向けに企画書を2~3本ほど作ってた時の調べ物で、
Steamみたいなプラットフォームの存在を、こちらも改めて認識してですね。
“改めて”と書いたのは、当然ながら全く知らなかった訳ではないけど、
自分にとっては別領域の世界なんだろうなぁ…などと勝手に思ってたものでw
もともとWindows Store経由でXboxブランドのPC向けゲームを触ったりとか
してたものの、コントローラーが必要なゲームは敬遠してたのもありつつ。

ついでに、某ドコモのポイントで、使わなかったら来月には消滅してしまうのが
3万円分くらいあったので(笑)、そのポイントを使ってコントローラーを
通販で購入。まぁ、その使ったポイントも20%ほど返ってくるんですがww

そんなこんなで、某やわらかエンジンの格ゲーの体験版で、ひたすらかすみを
操作したり、日本語名「競馬2016」というトンデモ競馬ゲームに腰抜かしたりとか
そんな感じで遊んでました…という感じ。まぁ、その辺の細かい話は、例によって
ネタのストックという名目で後日・・・ということで(笑)。今回はこの辺で。

広告

コメントはこちらから

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

カテゴリー

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。