先週告知するのを忘れてましたが、毎週水曜に【アニゲークルーン】の
更新を行うのは、一旦は来週(3月21日予定分)までで終わりになります。
それ以降は、3月29日以降の木曜日に【アニゲークルーン(アニメorゲーム)】
【同人誌を出そう】のいずれかを更新、という形で続けようかなと思います。
で、久々にアニソンネタを取り上げてみようかなと。1年半ぶりくらい?
その後もポイントプレゼントキャンペーンのタイミングを見計らって(笑)、
主題歌系のシングルを中心にちまちま買い続けて、それだけでも結構な
曲数になってきたんですよね。まぁアニソン以外にも、プロ野球中継の
テーマソングだったり、選手の入場曲(35億のとかゾンビネーションとか)を
買うこともあるので、必ずしもこっち方面ばかり買ったり聴く訳ではないにしろ。
去年の冬くらいからは、携帯電話の回線を2つ持っているので、今まで曲を
買ったことがなかった回線のアカウントをハイレゾ楽曲購入専用にして
普通にAACで購入していたものも、改めてハイレゾで買い直したりとか
そういうのもやってたりするけど、最大の問題は環境がないことでww
一応、再生機はスマホとICレコーダーを持ってて、どちらもハイレゾ出力に
対応はしているものの、肝心のスピーカーやヘッドホンが…というオチw
まぁ、そのうちハイレゾ対応のヘッドホンとかも買うことになるだろうから
今のうちは先行投資じゃないけど、買える時に買っとけということで。
ただ、ハイレゾにしてもここまで自分が手を出したもの(数曲程度)だと、
某“ごちうさ”のテーマソングは 48kHz / 24bitでちょっと損した気分w
他はほぼ全て 96kHz/ 24bitで、その辺は容量を取るかどうか、あるいは
声優のキャラソンと、歌手の曲との違い的な意味で…とかあるのかなと。
…なんかこんな話で終わってしまうのもアレなので、この辺の話は近いうちに
改めて取り上げたいなと思ってみたり。ということで今回はこの辺で。
(本文中敬称略)
コメントはこちらから