先週、DMMのデッドオアアライブのバレーゲームのネタを取り上げましたけど、
その後もちょいちょい手は出してて。仕事の休み時間とかもスマホやiPadで
自宅PCにリモート接続してみたりしてるんですけど、それでもイベントで
全シナリオ開放に必要な1000万ポイントなんて自然回復だけでは無理ゲーw
まぁ途中でSSRを1つ手に入れて、ある程度強化も進んできたから次はもう少し
ポイント効率良くなるだろうけど、それでも500万がやっとと考えると
プラス100万行くか行かないかレベルだろうなぁ。やっぱり無理ゲーだなぁw
この手のマラソンイベントって、多かれ少なかれずっと張り付いてないと
とても稼げないポイントの人がいるけど、超絶重いPCゲーでよくできるなとw
直近だと、某スクフェスもイベント走ったけど、ポイント報酬のヨーソローを
2つ手に入れる程度で終了。まぁ自然回復だけだから、ランキング報酬側の
がんばルビィの方はお察しくださいで。しかしアレだな。時計回りに左右交互に
叩いてくアレが、手の動き的になかなか辛い。左手がネックだから右脳鍛えるかw
某スクストの協力戦も、今回は初日から割とこまめに走ってたつもりだったけど、
クラス振り分け前に少しポイント積み上げてギリギリレギュラーに滑り込んだ。
レギュラークラスくらいなら、もう少し余裕持って行けると思ったんだけどなぁ。
あ、廃人仕様の超弩級とかエキスパートクラスなんてアウトオブ眼中なのでww
最近はそれとは別に、某ドコモのスゴ得コンテンツの、コンテンツ内専用の
ゴールドを貯めて景品と交換しようなんてのもちまちまやってて。最初は
ポーカーとかブラックジャックを試してみたけど、ああいうのはプレイヤー側が
トータルで不利になるようになってるので、地道にブロック崩しとソリティアと
二角取りで堅実にゴールドを貯めてる感じ。基本的には通勤の時間を使って
こなしてるけど、最近は夜寝る直前にソリティア始めてそのまま寝るケースが
増えつつあるので、朝起きて続きをやってもエラーになって無駄になるとかw
ただ景品何狙うかねぇ…。テレビ狙うにはどこかで博打する必要があるし、
そのテレビもソニーかシャープなら欲しかったけどパナソニックなので、
個人的にはそれならそこまでする必要もないかな…などと考えてみたり。
全体的には近況報告的な感じですが、今日はこんな感じのネタでした。
そういや2週連続で(ゲーム)ってタイトルに付けてしまったので、さすがに
来週は(アニメ)って付けてネタ書かないとアレですな。という事でまた次回。
コメントはこちらから