投稿者 gradefuji | 2018年1月21日

案外簡単なことで変わるもの【Recollect T.W】

仕事って、やらずに済むならそれに越したことはない訳ですけど、なんでか
職場のデスクに座ってPCに向かってると、意外と環境良いように感じるもので。
で、自分の家でも極力会社の環境に近付ければ、こうやってブログ更新したり
絵を描く練習したりするのも、もっと楽になるのでは…なんて思って、
高さや奥行きができるだけ近くてコスパのいい机を用意してみたり、
椅子も簡単に壊れないものを使ってみたり、腰痛対策のマットを追加したり、
いろいろ工夫してみたものの、どうにも居心地悪くて集中できなかったり。

で、これが案外簡単な理由でガラリ一変したんですよね。職場のデスクって
多少足伸ばしても余裕があるのに、家のデスク周りは、その足伸ばした先に
そこそこ大きい収納ボックスを置いてて、それが足元に干渉しちゃってるから
圧迫感を感じる要因になり、デスクと身体の距離が空いてしまい、無理な姿勢で
PCに向かわないといけなくなり、それが嫌だから布団に潜る時間が増えて…。

要はその収納を数センチずらして足元を少し広げただけで一気に楽になって、
こりゃすげえと。人より身体のサイズが大きい(笑)けども、たかが数センチで
無理やり足を押し返されることがなくなって、こんなに快適になるんだなと。
今までなんでこんなことに気づかなかったんだろうと思うけども、逆にこんな
ちょっとしたことだからこそ、気づかないものなのかもしれないなと。
そんなちょっとしたことに気付けるかどうかで、案外変えられるのかもなと。

そういうちょっとしたことで気分も変わるもので、今日なんかは久々に
そこそこいい馬券を取って少し浮かれてたところで、少し頭冷やすか…なんて
言って日暮れのタイミングで散歩するなんて、少し前なら全く考えなかったなと。

まぁ、正月に壊れて修理に出した自転車がまだ戻ってこないのもあるけど、
時間に追われて何かやるとか、効率良くとかいうことばかり考えがちな中、
わざわざ歩いてその辺回ってくるとか、我ながら変わったなと。
でもこれくらい気持ちにも余裕がある方が、何につけてもいい方向に動くし、
そう考えれば悪いことではないのかもなと。そんな感じでまた次回です。

広告

コメントはこちらから

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

カテゴリー

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。