年が変わったので、どんな趣旨でやってて何を考えてるのかちょっとおさらい。
ここでは“同人誌を出す”というテーマを掲げてますが、当面の目標としては
よろず的なフルカラーのイラスト本を出しても恥ずかしくないレベルまで
絵を描けるようになって、実際に出すことを目指そう、という感じですね。
一応言っておくと、いわゆる同人イベントに売り手側として自分で何か作って
参加した経験はあるし、そこで大失敗したことだってちゃんと覚えてたりします。
もっと言うと、ゲームあるいはエンタメに関わる仕事をやってることもあるので
絵を見る目はあると思ってるけど、それを自分で描くとなるとほとんどゼロから
あれやこれやと1年以上(と言ってもかける時間が少ないのが難点ですが)も
紆余曲折を経てやっているという感じなので、ゴールは何年先になるかなと…。
それはともかく、さすがに年末年始は少し時間に余裕があったので、久々に
時間を取って一度ちゃんと描いてみました。でまあ、曲がりなりにも時間だけは
かけてやってきていたので、少しずつレベルは上がってきたかなと思うけども、
やっぱり手が難しいなぁ…と。もちろん理屈だったりというのは勉強してるけど
それだけでちゃんと描けたら何も苦労しないよな…と。
指の長さはともかく、全体のバランスというか、妙に指と指の間が空いたりとか
すぐ縦長になったりとか、顔その他諸々と比べて妙に小さすぎるのになったり。
この辺描けないと人間描くのもキツい訳で、でもそういうのに気付けたから
まぁ少しは進歩してんのかな…と前向きに考えてやっていきたいなと。
あとはうっかり別の家事やってたりとかメールチェックしたりとかしてると
あっという間に時間が過ぎてしまって、気付いたらもう夜になってるとか
そういうのが相変わらず多いから、ちょっとその辺も気をつけないとなと。
まぁ、仕事始まったらできるだけ残業しないように帰りたいなと。
そんな感じでめげずにやっていきたいなという感じで、また次回です。
コメントはこちらから