まず年末年始の更新ですが、基本的には休まず毎週更新する予定にしています。
但し来週に関しては、28日の木曜日に中央競馬が開催される関係で、その展望を
27日・水曜日に更新予定としている関係上、28日の更新とさせていただきます。
ということで本題。最近、他愛もないようなネタばっかりだったので、
年末だし(?)たまにはこんな切り口でネタをひとつ書いてみようかなと。
何度か取り上げてますが、もともと自分がゲーム業界に入ったきっかけが、
ざっくり言うと萌え系コンテンツなんですよね。そこが本題じゃないので
この辺はさらっと飛ばしますけど、今でもこの分野でやり残したことは
山ほどあると思ってるし、そういう分野から仕事としては一定期間離れたことで
今度はその方面のことをやるチャンスを自分で作りたいな…と常々考えてたり。
まぁ、ツイッターとか何とか見ても、やれアズレンアズレン、やれFGOFGOなどと
毎日のように話題が飛び交うところを相手にしないといけないハードルがあり、
少し汚い言葉で書くと、そこからお客さんと話題を奪ってこないといけない訳で。
更に言うと、中途半端な知識でデベロッパーの会社が大手じゃない○○だとか、
その本体とは関係ない方面でぐだぐだ言われることにも耐えないといけない。
内部的なことを言うと、お財布事情とも戦わないといけないし、状況次第では
一日を争うことになるかもしれない。個人的にはそういうストレスを
溜め込みやすい状況って決して得意じゃないけども、こればかりはやるしかない。
まぁ、空いた時間を使って、個人的に少しずつ企画を温めてたりはするけど、
なかなかそういうところに勝つためのものとなるとハードルは高いなと。
狙ってできれば、それこそ今頃こんなこと言ってないだろうし(笑)、
ましてやなにもないところから全く新しいのを作り出そうとしたらねw
最近リリースした直後から不具合連発なのに話題沸騰気味の某スマホアプリも、
既存の戦力を活用してるから話題にされる部分は多々あり、これが全くの
何もないところからのスタートだったらここまでなってねかなぁ…とも。
とは言え、(ごく一握りかもしれないけども)他所ができてることが自分たちに
できない訳がねえと思ってるし、それもできずに企画屋を名乗るとか、
5年後10年後になってもこのままじゃちょっと食っていけないんでね(笑)。
ちょうど1年も区切りだし、来年はもう少し気合い入れて取り組みたいな…
なんてことを感じた年末のある日でした。ということで次回は28日です。
コメントはこちらから