投稿者 gradefuji | 2017年10月16日

今度こそ今年最後の更新【マンドラ+α】

とりあえず最後の1試合だけですけど、先週の結果を先におさらいしましょう。

10/10 ● 1 – 6 神

ということで終わってみれば、最下位のヤクルトとはまだ15.5ゲーム離れたものの
4位の巨人までは12ゲーム、首位の広島までは28.5ゲーム離れたという結果。
借金20とかそういう数字を並べても仕方ないのはもっともだが、それこそ一時は
3位争いには割って入れるかなという瞬間もあっただけに何ともやるせない。

結果的にはヤクルトに負けたら脱落というオールスター明け直後の争いで、
肝心のヤクルトに3タテ(もっと言えば10点差をひっくり返されたのとか)された
あの時点で今シーズンはほぼ終わったかな…と言わざるを得なかった。
俺的には10点差逆転負けの前の日の、延長サヨナラ押し出しの試合を神宮で観てて
山田哲人に名前負けした形の笠原をしばらく追いかけていたが、シーズン終盤の
先発のチャンスで結果を残して、来年につなげたのは明るい材料だと感じる。

今季を最初から振り返ると、引き分け挟んで5連敗というスタートを切って。
そういや開幕2戦目の東京ドームのあのサヨナラアーチを呆然と見過ごした時には
まさか田島がビジターの巨人戦で投げるたびにああなるなんて思いもせず…。
あの日はさっさと帰ろうとか言いつつも、洋服を買い込んで帰ったなぁ(笑)。

投げる方はバルデスおじさんが中盤までは頑張ったけど後半はどうにもならず、
中継ぎで三ツ間という新星が現れたものの、やはり後半戦は故障で離脱し、
終盤で先発やロングリリーフと、こちらも先を見据えた起用で来年どうなるか。
大野や吉見もイマイチな反面、鈴木や小笠原がそれなりに結果を出しつつ、
又吉や岩瀬で救われたゲームも結構観た気がするが、こういう結末になるとは
春先には思い浮かばなかった部分も大きく、下手な展望とかアテにならないなとw

打つ方はゲレーロがハズレ外国人寸前までなった気がするが、なんだかんだ言って
ホームラン王になったのだから、ソロが17本だか18本だか連続だったとかあるけど
この人がいなかったら下手すりゃ最下位と考えると、ありがたい限りではある。
もっとも、来年もドラゴンズにいる可能性は限りなく低そうだけども…。

あとは夏だけとか言われ続けた福田が、主に働いたのは7月以降だったけども
ホームランも18本打って、これで来年シーズン頭からフル回転してくれれば
どれだけ頼もしいか…という話にはなるが、これも来年にならないと…か。
あと今季のドラゴンズを語る上で欠かせないのは何と言っても京田だろう。
向こう数年はショートのポジションは間違いないと言っていいが、侍に選出され
セカンドもやることになるのかどうか。これ次第で可能性は大きく変わると見る。

大島や平田、ビシエドの怪我も痛かったが、それがなくても上位争いは
正直どうだったかな…という印象は残り、広島にしろソフトバンクにしろ
次から次へと新しい選手が結果を出していくのとは、どこが違うのか。
いろいろ要因はあるにしろ、改めてチームの違いを感じさせられたシーズンと
いう形で締めくくることにしておこう。来年は最低でも2つ上は目指してほしい。

ということで今シーズンの【マンドラ+α】は今回で最後になります。
「+α」は夏の高校野球で母校が地方大会の初戦で負けたこともあり、
特に何も話題にできませんでしたが、来年は何か話題があればなと。
ちなみに来年の【マンドラ+α】は、今のところプロ野球開幕直前の月曜日、
それ以外は今年と大きく変わらない予定です。ということでまた来年。

(本文中敬称略)

広告

コメントはこちらから

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

カテゴリー

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。