この1週間で悩まされたのといえば、夜中の話ですかね。いや、別に決して
やましい話なんてないんですけどね(笑)。出向で行ってる会社の同じチームの
プログラマーのメンバーに、以前関わってたという萌えカードバトル系の
ゲームのカード画像フォルダを見せたいとか言われたけど、コンプライアンスとか
そういう真面目な理由を盾にしてとりあえず回避(笑)。まぁ興味はあるけどww
で、何で悩まされたかというと、夜中に必ず一度目が覚めてしまうというね。
かなり中途半端な時間に目を覚ましてしまうので、割と朝は余裕がなくなるし、
週の後半になると疲れというか、身体にもちょいちょい変化が出てきたりして。
金曜日なんて口の中がカラカラになって、普段持ち込んでいるアクエリアスの
2リットルのペットボトルでは足りずに、何度か自販機のお世話になったレベル。
一見関係ないように見えるけども、いくらなんでもここまで飲み物を求めることは
そうそうないだけに、体調というか身体的な意味では全くの無関係とも言えないと
考えてるけども、逆にそれって考えすぎでね? なんて考える側面もあったりして
そうなっちゃうといろいろループしてしまって迷宮入り的な感じになったり。
自慢じゃないけども独り身で暮らしている身としては、倒れたら終わるという
大前提の下に日常生活を送っているだけに、無理にリスクを負うことは
できることなら避けたいけども、そういうことを意識するあまり、逆に自分を
縛りすぎてるのでは…なんて言い出すとまたさっきと同じ無限ループに陥る。
とりあえず連休なんで、どうせ台風で満足に外にも出れないんだから(笑)、
休めるときは休もうと。せっかく家にいるなら、絵を描く練習したり、
少しでも馬券で稼ぐための予想に時間をかけるとかやることはある訳だしw
そんな感じで、まずは明日までのんびりしてみようかなと。それでもダメなら
そのときに考えればいいやくらいの余裕が無いとやっていけないんだしw
コメントはこちらから