投稿者 gradefuji | 2017年9月7日

やってみてわかること【同人誌を出そう】

今でも上手くはないですけど、それでも自分のペースでイラストに必要なことを
いろいろなところから勉強したり、実際に描いていく中で、今度こそ本当に
描くことが少し好きになったというか、楽しいと思えるようになってきたかなと。

いろんな手段を使って時間を取っても、なかなか練習に身が入らなくなったり
それこそ眠いとか疲れたとかの方が先に来て、頭では絵のことを考えたり
講座的なものを見たり、某お絵描きサイトを眺めているけども、正直なところ
上手くなれるイメージをなかなかできず、少し逃げてたところもあるのかなと。

別に何かきっかけがあったという訳ではないけども、最近になってそういった
気持ちの面で落ち着いたのか整理がついたのか、自然とデスクに座って
液タブの電源を入れて、ペンを取って、黙々と描く練習をするという流れが
できつつあるので、まずはこの流れを維持できるようにしていきたいなと。

この前の週末は、取れてなかった夏休みを月曜日に充てて休んでたので、
週末なかなか手に付かない状態というのも、少しは解消したいなと思い
夜中までかけて、一応特別仲のいい人になら見せてもいいのかなと思える程度に
描ききった(つもり)の線画イラストっぽいものを作ってみたけど、
改めて見てみると、できるようにならないといけないことは多いなと。

今までだったら、そこで先が見えなくなって何も手がつかないような感じに
なってたけど、今はそんな感じは全くなくなって、むしろあんなイラストを
自分も描けるようになりたいという気持ちの方が強くなってきたので、
こんなブログ記事更新してる暇があったらさっさと練習に移りますw

広告

コメントはこちらから

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

カテゴリー

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。