華麗に更新を二晩スルーしまいましたが、少し仕事がアレで帰りが遅かったのと
なかなか朝って起きれないですよね…という感じだっただけなので、決して
ここで書くネタがないとか、全然こっちに手がついてないとかではないです。
しばらくの間、きれいな線を描けるようにする練習と、頼るものを減らしつつ
まともな人間と思ってもらえるものを描こうという練習をしていますが、
自分がハードウェア(液タブ)や、クリップなお絵描きソフトウェアへの知識が
無いせいなのか、はたまた単純な技術不足のせいか、筆圧のコントロールが
いまいち上手く行かなかったり、例えば円を描くのでも円の左半分と右半分で
明らかに線の引かれ方が違ったりして、前からそんな感じではあったものの
最近になって余計に気になってきて、さあどうしたものかと試行錯誤中。
まぁ、まだそんなのを気にするレベルに達してないんでしょ? とか言われたら
そうですねという感じになってしまうところですけど(笑)、それでも
気になるところは解決できるのであれば早めに潰すに越したことはないし、
今はググれば割と困らないレベルのことは山ほどあるし(笑)。
そうでなくても、塗りとかどうすんねん何もわからんし練習もしてないぜよとか
別の課題もあるわけで。そういうのは順番に解決していかないと仕方ないので
引き続き焦らず、でもちゃんと前に進んでいる実感をなんでもいいから
1つは持てるように、腐らず続けて取り組んでいきたいなと。
あと、少し前に「猛暑が終わる頃には~」的な事を書きましたが、
それとは別に毎日ペンを取ってさささっとでもいいから何か描く習慣を
身に着けたいなと。仕事柄、時間取れずにやってられないことも多いけども、
それこそ5分・10分のレベルでいいから、とにかく線を引く練習以外のことを
やっていきたいなと思って入るので、そろそろ口だけじゃなくて実践したいなと。
そんな感じで今回はこの辺で。
コメントはこちらから