まずは先週1週間の結果を振り返りたいと思う。
4/4 ● 1 – 7 広
4/5 △ 3 – 3 広
4/6 ● 3 – 5 広
4/7 ○ 7 – 5 横
4/8 △ 1 – 1 横
4/9 ● 1 – 2 横
いつまでも負けっぱなしということもないはないのだが、だとしても特に6日は
15安打も打っておきながら、たったの3点という、もはや打線ではなく“打点”と
言うしかなくなるような状態だったが、大島を筆頭に個々がヒットを打つことは
できているので、内容ほど悪い試合とも思えないが、でも勝てないとやはり…。
とりあえずDeNAとの3連戦で、借金は増えもしなければ減りもしないという形を
良かったと考えるかもったいないと考えるか。スコアだけ見ればやはり打線が
もう一本打ってれば…と言いたくなるのがファンの心情だが、逆にここまで
我慢できてなかった投手陣に踏ん張りが見えてきたという点では一定の評価を
していいのかなという印象。あとは投打が噛み合えば結果がついてくるが…。
あとはやはりホームラン・長打がなかなか出ないというところだろうか。
頼みのゲレーロ・ビシエドも、そういう意味ではまだまだエンジン全開とは
いっていないが、ヒットが出ていればそのうちホームランを打てるバッターは
自然とホームランが出るものだと思う。早くも待ったなしの状況ではあるものの
そこはファンがカリカリしてもしょうがない部分なので、冷静に見たいもの。
今週はビジターでヤクルトと3連戦、続いてホームで巨人と3連戦という1週間。
阪神と対戦する前に、早くも巨人と2カード目の対戦となるが、チャンスで
もう一本が出れば、開幕カードの3タテのようなことはないと思いたい。
(本文中敬称略)
コメントはこちらから