この前の週末に、家ではなく外で作業してみようと思いついていたので
PCだったり液タブだったり携帯だったりを全部持ち出して、昼から夜にかけて
近くの公民館を借りていろいろとやってみました。
もともと別件で月1程度のペースで借りてはいましたが、その必要もなくなって
別に部屋を押さえる必要もなかったものの、たまには違う環境でやってみるのも
いいかなと思って試してみた感じ。とはいえ大人数での使用は想定しないので
他の方の利用状況を見ながら、完全に誰も使わなそうなタイミングを見て
その時間に絞って試してみたというのが今回の話。
環境を変えるという話であれば、ワーキングスペースを利用するとか
そういう手段はありますが、それに近い形での利用の仕方になりますかね。
今回は畳敷きの部屋でやってみましたが、とりあえず試してみた感じは、
最近はそういう部屋にいることがないせいか、腰が痛くなるなとww
それを除けば、家に閉じこもったっきりにならないようにするという意味でも
割と意味のあることではあったのかなと。
あとは、特に冬は窓を閉めっぱなしだったこともあって気付かなかったものの
自分の家の中って、無茶苦茶暑かったんだなと(笑)。あれだけ暑かったら
昼間ついつい眠くもなるわなと。そういう意味では、家で作業するにも
例えばこれからしばらくの間は窓を開けて風を通しながら作業するとか
そういう意味でのコントロールでもっと良くなるというのがわかったから、
それなりに意義はあったのかなとも。
今月中はなかなか時間が取れないものの、ちゃんとできる練習は続けて
いきたいなという、そんな感じで考えてます。
最後ですが、少し前にも告知した通り、この【同人誌を出そう】の記事は、
次回の3月30日から木曜日の更新に変更します。とは言えネタとしては
これまでと変わることはないので、そんな感じでよろしくお願いします。
コメントはこちらから