とりあえず何があったかな…というところからのスタートですが、
日曜日かなぁ。朝から仕事だったけども、アラームが止まってしまってて
電話で叩き起こされるところからスタートし、トラブルが発生して仕事が進まず
眠くてしょうがないから一度寝て、WBCの試合中もずっと仕事してて、
結局WBCの試合が終わったくらいの頃に仕事も落ち着いたんだっけか。
こんなことやってたら時間も何もねえよって話になるけども、しょうがない。
とりあえず今月は残業代と深夜手当を稼いで、来月もらう給料を増やそうかなとw
目先の売上最優先みたいな舵の切り方をされたことで、スケジュールに無理が
出てしまったというのは間違いなくあるので、自分がその立場に立った時に
そういう状況にしなくても済むように、考えて仕事しないといけないなと。
あとは去年の年末に買った液タブとかでもらえる予定だったポイントが
やっと加算されたけど、よく考えなくても3万円分のポイントを3月末までに
損しないように使い切ろうと考えると、それはそれでなかなか面倒だなとw
まだ日数はあるから大丈夫といえば大丈夫だけど、連日コンビニ弁当を
ポイントとにらみ合いながら買うのって、店員からどう見られてるのかなとw
ああそうだ。そういや駅の改札を出る時に、目の前のがICカードの読み取りで
エラーになったんで、仕方ないので横の改札を通ろうとしたんですよね。
で、その引っかかる人って、なんでその場で突っ立ったままバシバシと
読取機に叩きつけるのかなと。ああいうのって一度下がらないと
再度読み取り状態にならないんだけど、それわかんないのが多いのね。
で、それ指摘したらわかっとるとか言って逆ギレされるんだけど、
わかってるなら最初からやれよと。というかカードを財布に入れてようが
パスケースに入れてようが、必要以上にバシバシと叩きつける人が多くて、
自分のものは壊れたらネガティブな反応をするくせして、共有物だったり
公共のものだと途端に手つきが荒くなる人が多いのって、何なんだろうねと。
まぁ、大概は自分のものじゃないからどうでもいいという思考なので、
そんな程度の知れた人間にはなりたくないもんだなと。
もう月曜日になってしまったのでアレですが、今週もお願いしますということで。
コメントはこちらから